
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月20日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月19日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月18日 19:34 |
![]() |
0 | 12 | 2006年7月15日 17:31 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月12日 13:14 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月10日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
こんにちは!
Sony製のNW-HD1からの買い替えを考えているんですけれど。。。
SonicStageに登録してある曲はitunesに移動できないんでしょうか?
また非常に初歩的な質問ですが、電池ってどれくらいもつのでしょうか?やっぱり短いんでしょうか??
どなたか教えてください〜
0点

AAC(16〜320 Kbps)、AAC VBR、プロテクト付きAAC(iTunes Music Storeから購入)、 MP3(16〜320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット 2、3、4)、 Apple Lossless、WAV、AIFF
上記の形式の曲が再生可能です。
ATRAC3の形式には対応していませんので何らかの方法で変換する必要があると思いますよ。
HPに14時間まで連続再生可能なバッテリー寿命と書いてあるのでそれほど短くはありません。
書込番号:5268856
0点

ありがとうございます!!
つまり、変換できればまたCDを取り込む必要はないということですよね?変換するのにはソフトが必要なんでしょうか??
書込番号:5269897
0点

SonicStageをver.4.0にUPしてみる。変換できなければあきらめましょう。
私は、SonicStage以外で有名なATRACを扱えるソフトは知りません。
書込番号:5270022
0点

Hi-MD Rendererを使うことによって、
ATRAC3形式のファイルをWindows WAVに変換できます。
急場はしのげるかと。
バッチモードで一気変換できるので便利です。
ちなみにLAME DLLなどを用意すればMP3にも変換できますよ。
こちらを参考に。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html#HMR
書込番号:5270323
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
好きな曲でプレイリストを作成して、そのプレイリスト内でシャッフル再生できます。
書込番号:5251936
0点

バナケロさん 137さん
1) プレイリストをいくつか作って、iPodnanoに転送する
2) シャッフルを曲単位に設定する
3) 特定のプレイリストを再生する
1曲目は、再生時に選んだ任意の曲になるが、2曲目以降に
出てくる曲は毎回変わるシャッフルになる。
バージョンは、1.1.1
書込番号:5269996
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
先日、今まで大切にしていたiPod nanoの
液晶が割れていました!!(ガーン)
そこでアップルにだめもとで修理依頼をした所、
OKとの返事が!!(しかも無料)
しかし送られてきたメールが、
FLAME VEIN様、
IPOD NANO 修理交換お申込を受領いたしました。お客様の修理 ID は ××××××× です。
お客様の修理交換は保証修理の対象と確認されましたので、修理料金は無料です。修理に関して確認が必要な場合には、電話または電子メールにてご連絡させていただきます。
お客様の IPOD NANO (シリアル番号 ××××××) は、宅配便業者がお引き取りにうかがいます。ご返送の際は、その他のアイテムを同梱しないでください。同梱されたアイテムはお客様に返却されません。
修理ステータスは、オンラインでご確認いただけます。
修理ステータス Web サイトの言語を変更するには、Appleサポートのポップアップメニューから該当する国を選択してください。
アップル
との返事が来ましたが、
「宅配業者がお引取りにうかがいます」
となっていましたが、
プチプチや箱での放送は必要でしょうか?
もしくは、nano本体をそのまま業者さんに
渡していいのでしょうか?
しかも、いつ引き取りに来るのか
わかりません。
くだらない問題ですが、
返信お願いします。
(長文すいません)
0点

運搬する宅配側に聞くことじゃないでしょうか?m(-_-)m
普通、ちゃんと専用のサイズの箱を相手が用意します。
書込番号:5254041
0点

包装は自分ですること、箱には必ずいれること。
配送業者が困ってしまいますよ。
プチプチはあればいいですけど、ないヒトもおおいはず。
(外箱がない場合)
ラップで4重くらいに巻いて、まるめた紙などと箱にいれてはどうですか?
裏面はたぶんそのままで返ってくるので傷つけたくなければラップをおすすめします。
修理が終わってアップルからあなたに返すときは、アップルが包装してくれると思います。
(外箱がある場合)
外箱ごと箱にいれればいいかと
時間については聞いてみてください
書込番号:5254052
0点

ちなみに僕がウォークマンを修理してもらう際には、
ソニー(が用意した配送業者)は箱を用意してくれてませんでしたよ。
アップルはわかりませんが
書込番号:5254060
0点

iMacの時は、梱包不要でした。
さすがに、iMacはでかいので、普通は梱包できないもんなぁ。
書込番号:5254125
0点

業者が引き取りに来るのですが、
その際には、本体だけの状態にしておくことです。
(ケースなどをお使いの場合は、ハズしておく等)
で、業者が、箱と緩衝クッションをその場で用意して、玄関で箱詰めするので、こちらとしては何も用意する必要はありません。
書込番号:5254140
0点

☆満天の星★さん、mmm.さん、しゅん爺さん、
早速の返信ありがとうございます!!
mmm.さんの意見に従って、
外箱に入れてみます。
☆満天の星★さんへ
アップルからのメールは、
最初にカキコミしたやつのみで、
宅配業者がどこだかわかりません。
そこでしゅん爺さんに質問ですが、
iMacを取りに来た業者は、
どの会社だったかわかりますか?
ほかにも同じ体験をしたかたで
業者を覚えているかた、
書き込み待ってます!!
書込番号:5254153
0点

zvvzさん返信ありがとうございます!!
アップルからは、
業者の来る日時、業者の名前が知らされていませんでした。
それは、zvvzさんのときも
同じだったのでしょうか?
書込番号:5254178
0点

シャッフルを修理交換した事があります。
zvvzさん の話と同じで「むき出し」
シャッフルの場合USBコネクタのカバーキャップがあるのですが
それもはずしてむき出しで配送業者さんに渡しました。
新品はその場で貰えました。
これは修理依頼をして決定した後送られてくるメールに
明記されてる話のはずですが?
アップルからのメールはちゃんと読んでいるのですか?
って・・・カキコにそのまんまかいてるし・・・。
業者はそのうちきます。メールが届いてから1週間はかかってなかったように思います。(回収の配送やさんが新品持ってきますので
業者さんの営業所まで新品が届くまでの時間がラグになるのでしょうね)
書込番号:5254205
0点

Yone-g@♪さん
返信ありがとうございます!!
iPodはそのまま渡してみます!
でもアップルも
業者がいつ来るかメールに書いていてくれればいいのに
とおもいません?
(でも無料だからいいや)
みなさん、
いろいろアドバイスしてくれて
ありがとうございました!!
また何かあったらよろしくお願いします
(また壊すのかよッ!!)
書込番号:5255644
0点

運送会社は福山通運だったと思います。
AppleStoreで買った商品も必ず福山通運だし。
書込番号:5255714
0点

私も先日、ipodの調子が悪く修理依頼をしましたが、申し込みしてからたしか4、5日で業者さんが着ましたよー
書込番号:5256303
0点

しゅん爺さん、くる夫さん
返信ありがとうございます!!
今日のお昼過ぎに福山通運が
引取りに来ました!!
(しゅん爺さんの言ったとおり!!)
まずおいらのiPod nanoを
業者さんに渡しました
そいで、「預かり品確認書」と「お客様控え」
をもらいました
でも今日はひまだったからよかったけど、
用事のある日に業者が来たら大変だから、
せめて日時くらいは教えてほしかったな〜
書込番号:5256603
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iPodって他社製品に比べて壊れやすいのですか?
前にminiを使っていましたが、ボタン故障やバッテリーが2時間で無くなり、1日経つと戻るとか、勝手にバックライトがつくとかの現象が多々あったので(アップルに交換もしてもらいましたがすぐに別の故障が…。)自分では丁寧に扱っていたつもりなんですがねぇ
あと、これはかってな愚痴なんですが、iPodは普通に保証に入るだけでアップルケア7500円(?)くらいだし不便なところが多い気がします。それでもこの製品を使っている人に聞きたいのですがiPodの魅力って何でしょうか?
0点

デザイン、使いやすさ、iTunes、豊富なアクセサリ、そして何よりアップルの魔力ってとこかな?
私もmini,nanoと使ってきましたが、不具合なし。みんながみんな壊れてるわけではありません。私の場合、たとえ壊れたとしても、iPod以外考えられませんが。
書込番号:5239599
0点

昨年の9月に購入ですが不具合は一度も発生しておりません。
売れている数から考えればここへの書き込みは微々たるものかと思います。
まあ書き込まれていない不具合もそれ相応にあるとは思いますが…
書込番号:5239621
0点

アップルケア:どうせ1年後には、新製品が出て乗り換えるので、
2年保証なんて不要。
iPodの魅力:iTunesがまずあって、それをポータブルに持ち出せること。
価格対性能比がダントツに高いこと。
書込番号:5239632
0点

一度、Ipodの快適な操作性に慣れてしまうと多機種への移行がなかなかできないですね。たとえば、選曲後1秒とまたずに曲が再生されるのが当たり前だと思っていたのが、他機種では1〜2秒待たされるなど。些細なことではありますが。
ちなみに僕は今までmini2台、nano1台を買いましたが、どちらも不具合なしです。1台目は洗濯してパーになりました。
書込番号:5247759
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
BzのBIGMACHINEというアルバムを入れたところ、iTUNESでアルバム名はあっていますがアーティストがポルノグラフティと出てしまいます。こういうのは前使っていたBEAT JAMでもあったのですが、どうしたらよいのでしょうか?
0点

iPodに限らず、ネットからアルバム名やアーティスト名を
自動取得する元データは、基本的にボランティアに依存
しており、間違ったデータが入力されても、正しいデータ
を別途アップロードするしか対抗手段が無いようです。
間違ったデータをつかんでしまった場合は、iTunesで
地道に修正するしかないようです。
書込番号:5239715
0点


修正の方法でしたら…
該当曲を全て選択して右クリック→プロパティを開きアーティスト名を修正してください。
書込番号:5240643
0点

Gracenoteって(ジャンル以外は)結構正確だよ
書込番号:5241443
0点

私がiTunesを使っててアーティスト名が違ったことは1度もありませんね。もちろんBzのBIGMACHINEのCDを入れても合ってますけど・・・
まれに楽曲情報を選んでくださいと出ることがありますが、そこで間違えなければ大丈夫です。
East-Lifeさんの言うとおりに修正すれば大丈夫です。
書込番号:5241497
0点

PekaPekaさん、♪ぱふっ♪さん、East-LifeさんMARTIN D-45さん早速ありがとうございました。ちゃんとできました。またおしえてください。。
書込番号:5241616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





