『電源に関して』のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

『電源に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源に関して

2005/09/24 13:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:1件

ipodの電源オフは再生ボタン長押しですよね?
スリープとの違いは、曲を続きから聞ける、すぐに起動するの違いですよね
電源オフでも割と素早く起動しますが、PCでいう待機状態なんでしょうか?

ipodは電源OFFでも結構電池が減るみたいな書き込みも見た事有るんですが、OFFの場合どれくらい減るでしょうか

書込番号:4452241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/24 15:17(1年以上前)

スリープ状態
ディープスリープ状態

の二つ。

再生ボタン長押しでスリープ状態に。
そこから数時間でディープスリープ状態に。

それぞれの違いは、復帰にかかる時間。
#スリープ状態→何かボタンを押したりすると、即復帰。
#ディープ〜→何かボタンを押すと、アップルのロゴ表示の後、数秒で復帰

ディープ〜の方が電池の消費は少ない。
#nanoでは計ったことが無いので、実際どのくらい違うかは不明です。

書込番号:4452429

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/24 15:22(1年以上前)

> スリープとの違いは、曲を続きから聞ける、すぐに起動するの違いですよね

再生ボタン長押しの電源オフと、スリープは同じものです。
Appleのサイトに、以下のように書いてあります。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60945 より引用。

音楽を再生していない状態で 2、3 分間以上操作しない場合は、iPod はスリープ状態になります。iPod は「再生/一時停止 (PLAY/PAUSE)」ボタンを押し続けると電源をオフにすることができますが、スリープはその状態と同じです。

引用、以上。
つまり、再生ボタン長押しは、強制スリープです。
同じ状態に対して呼び方が2つあるので混乱を招いているように感じますが、これはアップルの問題ですね。

なので、自然にスリープになった状態でも、再生ボタンを長押ししたあとでも、起動にかかる時間は変わりません。

書込番号:4452442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/24 15:30(1年以上前)

すみません、教えてください。

> #スリープ状態→何かボタンを押したりすると、即復帰。
> #ディープ〜→何かボタンを押すと、アップルのロゴ表示の後、数秒で復帰

これらは、ノートパソコンの「スタンバイ」と「ハイバネーション(休止)」に相当するものなのでしょうか?

もし「ディープスリープ」が「休止」と同じでしたら、ディープスリープではバッテリーの減りは無いかな、と思いますが・・・。

書込番号:4452461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/24 20:16(1年以上前)

>バッテリーの減りは無い

自然放電によるバッテリーの減りもありますので、
「無い」とも言い切れないと思います。

ただ、
「ディープスリープ状態にしよう」と思っても、
すぐにできるものではないので(数時間の放置が必要)、
そんなに気にすることも無いのではないでしょうか。

書込番号:4453148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/24 20:26(1年以上前)

> 「ディープスリープ状態にしよう」と思っても、
> すぐにできるものではないので(数時間の放置が必要)、

なるほど、そうですね。

書込番号:4453169

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/25 03:44(1年以上前)

前回のレスにも書いたリンク先に、以下のような記述があります。

“ディープスリープから解除するには、「選択 (Select)」ボタンを押してください。”

「選択 (Select)」ボタンは、メカニカルなスイッチではなくて、電気的スイッチだと思われます。だとすれば、これに反応するには、そこに電気が流れていなければなりません。ということはつまり、微弱ではあっても、確実に電力は消費しているはずです。

書込番号:4454313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
Apple

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング