『AACのビットレートの変更ができません』のクチコミ掲示板

2005年10月13日 登録

iPod MA146J/A ブラック (30GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod MA146J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)の価格比較
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のレビュー
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のクチコミ
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)の画像・動画
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のピックアップリスト
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のオークション

iPod MA146J/A ブラック (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月13日

  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)の価格比較
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のスペック・仕様
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のレビュー
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のクチコミ
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)の画像・動画
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のピックアップリスト
  • iPod MA146J/A ブラック (30GB)のオークション

『AACのビットレートの変更ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod MA146J/A ブラック (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod MA146J/A ブラック (30GB)を新規書き込みiPod MA146J/A ブラック (30GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AACのビットレートの変更ができません

2006/08/12 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)

スレ主 junbou1975さん
クチコミ投稿数:26件

最近、題名のような現象が出てきて全く解決できず、皆さんの知恵を拝借いたしたく書き込みしました。
 今年の3月にiPod(30GB)を購入し、容量にも余裕があるということから今まではずっとAACのビットレートを標準設定(高音質:128kbps)ではなく、「編集」−「設定」−「詳細」ー「インポート」の中にある「設定」を「カスタム」にし、ビットレートを「192kbps」に設定してCDを書き込んでいました。
 GW前には自宅にある主なCDの書き込みを終えたので、それからはずっと書き込みをしていませんでした。しいて言えば、途中でiTunesのアップデートをしたのと、充電のためにつないだくらいです。
 で、一昨日、まだ書き込みしていないCDを書き込もうとして作業をしてみたら、なぜかビットレートは128kbpsとなっていました。
 アップデートをしたから初期設定にもどったのかな?と思い、ビットレートの設定変更をしようとしても、なぜかインポートでAACを「カスタム」に設定し「192kbps」に変更しようとしても全く変わりません。これは、192kbpsだけでなく、カスタムの中のビットレートのどれを選んでも、「インポート」画面の「設定」の下にある「詳細」の表示は変わりません。
 ところが、MP3やWAVなど他を選んだ場合は「詳細」の表示にきちんと反映され、また、AACの中でも「音声 Podcast」を選んだ場合はきちんと反映されています。AACのカスタムによる変更だけ出来ないような状況です。
 昨日、Appleに電話して相談したところ、iTunesの再インストールを薦められましたが、やってみても状況は変わりませんでした。
 再度、明日Appleに電話してみようかとは思いますが、もし、iPodを使用している皆さんの中に似たような現象が起き解決方法を知っている、あるいは解決する可能性でも全然かまいませんので、どうか御教授よろしくお願いします。

書込番号:5341320

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/12 23:54(1年以上前)

ウィルス対策ソフトは?

書込番号:5341377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/13 00:47(1年以上前)

確か、ウイルス対策ソフトがウイルスバスター2006にしてからこういった現象が起きているときいたことがあるんだけど、それが原因かも?

書込番号:5341524

ナイスクチコミ!0


スレ主 junbou1975さん
クチコミ投稿数:26件

2006/08/13 02:02(1年以上前)

 書き込みありがとうございます。
 ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2006を使用しています。
 Appleに電話した際に担当者から「ウィルスバスターを停止した状態でiTunesを立ち上げ、確認してみてください」と言われ、指示通りやってみても、何も状況は変わりませんでした。
 でも、Seize the Dayさんの言われるとおり、さっき別のiPodのクチコミ(30GBのホワイトの方)でウィルスバスター2006に問題があると言うクチコミを見つけ、それにはホームページに情報が載っているというようなことが書いてあったのですが、iTunesのサポートのホームページへ接続して、「トラブルシューティング」の「情報検索サイト」で「ビットレート」や「ウィルスバスター」と単語検索を行いましたが、このような現象の情報を見つけることが出来ませんでした。
 

書込番号:5341688

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/13 03:14(1年以上前)

そちらを探すのではなくトレンドマイクロをですよ
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-212367&id=JP-212367

書込番号:5341758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/13 08:01(1年以上前)

平_さんのURLに修正パッチがありますね。
それを適応すると大丈夫なのではないでしょうか?

ダメだったらシマンテックにするのも手ですが・・・

書込番号:5341926

ナイスクチコミ!0


スレ主 junbou1975さん
クチコミ投稿数:26件

2006/08/13 08:08(1年以上前)

 平_さん、教えていただきありがとうございます。
 早速インストールしてみます。
 

 ・・・・・インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした(σ_-)
 と言うことは、問題はウィルスバスターではないのかなあ???
 

書込番号:5341936

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/08/14 12:42(1年以上前)

XPなら
復元で正常だった時期に戻ってみては

書込番号:5345092

ナイスクチコミ!0


nori500さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/25 23:07(1年以上前)

解決したかな…。
私も少し前まで悩んでましたが、ネットで情報収集して解決しました。
私の解決方法は

1 インストールされているiTuneを削除する。

2 iTuneのレジストリがパソコンに残っているので駆除する。
  私は「RegCleanr」というフリーソフトを使用しました。
  とっても簡単です。

3 ウイルスバスターの修正モジュールをインストールする。

4 iTuneをインストールし直す。

レジストリを削除することがポイントですね。  

書込番号:5377831

ナイスクチコミ!0


スレ主 junbou1975さん
クチコミ投稿数:26件

2006/08/26 21:35(1年以上前)

 大変ご無沙汰しておりました。
 最後の書き込み後、Appleと何度も電話のやり取りをしましたが、結局分からずじまいでした。
 電話のやり取りの中では、msconfigという方法?でWindowsを立ち上げてもiTunesのみソフトが立ち上がり、他のソフトが一切立ち上がらないようにするという方法で検証してみても、状況は一切変わらず。
 その後、塩空豆さんの書き込みにもあったように復元で正常だった時期に戻ろうとしたら・・・・・復元ポイントが一切無くなっていまい、msconfigを行った時刻のみ復元ポイントが設定されてありました。
 msconfigというものを試す前は、何箇所も復元ポイントがあったのを確認していたので、どうもmsconfigのせいとしか考えられません。
 助かったのは、この作業をメインのパソコンで行っていたので、サブパソコン(単に眠っている旧型パソコンですが)の方で復元で正常な時期に戻ってみることにしました・・・・・が、状況は一切変わりませんでした。
 Appleの担当者も困ってしまい、結局、何も解決方法を見つけることが出来ずに中途半端な状況となってしまいました。
 そこで、サブパソコンでWindowsを思い切って再インストールすることにしました。
 Windowsを再インストールし、サービスパック2をインストールた後、Windowsに関するアップデートを全て適用して最新の状況へとしました。
 他にインストールしたのは「B's Recorder GOLD8」くらいで、「ウィルスバスター2006」は今のところインストールしていません。
 その結果・・・・・見事に解決しました!!
 この後、ウィルスバスター2006と修正モジュールをインストールしてみて問題がなければ、他のソフトもインストールしてはiTunesをチェックして・・・・・と進めながら、何が問題だったかを確認したいと思います。
 でも、メインのパソコンは様々なソフトをインストールしているので、上記の方法で問題が見つからないときは・・・・・どうしよう?(笑)
 メインパソコンのWindowsの再インストールだけは、ソフトのインストールや何やらで復活するまで相当な時間がかかってしまうため、絶対に回避したいです。
 なので、nori500さんのやり方を試してみたいと思います。AppleからiTunesを削除する方法は、ソフトとProgram Filesの中にあるiTunesのフォルダを削除するということだけでしたので・・・。
 ということで、解決はしたけれど現時点ではWindowsの再インストールという最悪な方法しか見つけることができませんでした。
 また、新たに何か分かったことがあったら書き込みします。
 

書込番号:5380392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPod MA146J/A ブラック (30GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod MA146J/A ブラック (30GB)
Apple

iPod MA146J/A ブラック (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月13日

iPod MA146J/A ブラック (30GB)をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング