デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
いままで知らなかったのですが、無線LANでつなげたiPod TouchのGoogle Mapで現在地表示をすると、結構正確な場所を指し示してくれるのですね。
しかも、公衆無線LANだけではなく、自宅の無線LANでも、正確な位置表示をしてくれるので、結構びっくりしました。
iPhoneとの違いの一つにGPSがありますが、簡易なものでよければ、それなりの使い方もできそうです。
書込番号:8087493
0点
自宅の無線LANでも現在地表示ってできますか?自分のはできないんですけど…。なぜでしょうか?
書込番号:8087989
0点
うちも出来ない。
てゆーか、APの所在地を登録したりとか、何もしてないし。
知らない内にどっかで登録されてたら、ちょっと怖い。
書込番号:8088041
0点
>マサロックさん
私の場合は、自宅の無線LAN(光回線に接続)でも、自宅の場所をピンポイントで表示してくれます。なぜ?と自分でも不思議なので、申し訳ありませんが、マサロックさんの家でつながらない理由はちょっとわかりません。
あと、イーモバイルのE-MonsterにWiFiRouterを入れて、無線LANルーターにして接続すると、外でもほぼ正確な位置を示してくれます。電車で移動したときなどは、きちんと現在地表示も移動してくれるので、かなり便利です。
PlaceEngineの技術の場合は、アクセスポイントと関連づけられた緯度経度情報を元に位置特定しているようですが、自宅の無線LANは、緯度経度情報と関連づけられていませんので、どうやって特定しているのかサッパリわかりません。
どなたか詳しい方いたら、コメントをいただきたいです。
書込番号:8088093
0点
>みかまろさん こんにちわ
私のも、かなり正確に、現在地を表示してくれます。
これは、方向音痴の私に大変便利。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/features.html#maps
↑ にも、出来ることが出ています。
書込番号:8089693
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2012/04/04 10:04:23 | |
| 2 | 2011/09/22 21:18:07 | |
| 2 | 2009/11/12 21:11:05 | |
| 2 | 2009/10/17 23:42:03 | |
| 0 | 2009/07/15 10:16:59 | |
| 3 | 2009/07/04 13:14:58 | |
| 7 | 2009/06/14 23:14:50 | |
| 3 | 2009/06/15 15:03:54 | |
| 3 | 2009/04/14 2:04:48 | |
| 3 | 2009/04/11 0:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







