デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
AタイプのTouchですが、今日iTunes8への更新と、1200円のバージョンアップを行いました。
Touchの2.1への更新はうまく行ったのですが、更新時に音楽・ビデオを全て取り出されて、復旧します・・・の表示のままバーグラフも止まったまま30分…
やむを得ずiTunesを閉じようとしたら反応しません。
プログラムからの応答がないと、強制終了しました。
その後、iTunes8を再ダウンロード、Touchをリセット(設定も)しましたが、数曲(8/1575)で止まってまたフリーズします。
ビデオでは(3/108)で止まってしまいます。
これはiTunes8のバグでしょうか?
何かソフトウェア更新の手順が間違っていたのでしょうか?
表現が難しいですが、よろしくおねがいします。
書込番号:8330600
0点
Genius機能をオフにしても駄目でしょうか?
書込番号:8332106
0点
>Genius機能をオフにしても駄目でしょうか?
もともとOFFの設定にしていました。
Vistaの設定もおかしくなり、システム復元したらWINDOWSが起動しなくなりました…
リカバリーするしかないかなぁ、、、トホホ
書込番号:8334019
0点
・・・結局PCは復旧しましたが、再インストールしたiTunesでは状況は改善しませんでした。
バグの修正を待つしかないのですかね、、、
書込番号:8335153
0点
>リライアントさん
せっかくバージョンアップされたのに残念な事になってしまった様で、お察しいたします。
自分はBタイプのTouch 16Gで、OSはXPですが、やはり同じような状況になっています。
最初33曲目くらいで必ず同期が止まるので一度Touchをフルリセットして、
試しに20曲だけチェックを入れて同期させましたら、今度は13曲目くらいで必ずフリーズします。
自分は3G iPod nano 8G も持ってますが、こちらは音楽、動画とも全く問題なく同期できました。
ぼちぼちネットに上がっている報告を見ると、OSがWindows、iTunes 8.0、ipod Touch 2.1の時に問題が発生しているようです。
iTunesはバージョンアップの際時々この様な事が起こると聞いていたので
常にある程度覚悟してバージョンアップしてるのですがすが、いざ自分が不具合に当たってしまうとやはり戸惑いますね。
とにかく早急に何らかの対策を取ってもらいたいものです。
ちなみにiPhonへの移行を検討中なのですが、こういう経験をしてしまうとなんとなく二の足を踏んでしまいます。
書込番号:8335728
0点
iphone 1.5でも同様の症状でした。
もちろん2.1アップ後も駄目でした。
今日サポートに電話したら初めての報告との事でiTunesの再インストールをすすめられただけでした。
新touch待ちきれずの購入だったので非常に残念ですね。
書込番号:8338117
0点
>こんにちわ
nanoのほうで、XPのSP3対応と出ていたような気がします。
私のは、SP3で特にアップ後の不具合はありません。
どうでしょうか?
書込番号:8338216
0点
不具合の報告はvistaが多いみたいです。
私もvistaなのでwifi通信くらいしか使い道なく外には持っていけません。
vistaの策あればお願いします。
書込番号:8338506
0点
>ナーナナさん こんばんわ
Vistaで検索したらこんなのが出てきました。
ご参考になれば。
http://support.apple.com/kb/TS1717?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:8338787
1点
私も似たような状態になりました。
OSはVISTAのビジネスで、ウイルスソフトがソースネクストのセキュリィティー0を使っ
てます。
セキュリティーとginiusをオフにして同期すると問題なく同期が出来ました。
別々にやってもみたんですがやはり同期が2〜4で曲の所で止まってしまいました、私の
場合両方停止させる事で同期できました。
復元やitunes8の再インストールも数度やっとここまでたどり着けましたので、一度お試
しを。
書込番号:8342036
1点
文字間違いをしました「ginius」→「Genius」でした。
失礼しました。
書込番号:8342066
0点
>ダックスマンさん
同じくVista,ウイルスセキュリティーゼロだったので、切ってやってみましたが、やはりダメでした。。。
書込番号:8343471
0点
駄目でしたか。。
後はタスクマネージャを見てiTunes以外の一時停止できるソフトを止めてみるのも
良いかもしれません。
すいません、これくらいのアドバイスしか出来ません。
書込番号:8343570
0点
わたしも同じ症状で苦心しています。
昼にサポートに電話すると、再インストールを進められて
やってみましたが結果は改善されず(+_+)
ウィルスセキュリティはゼロで他の常駐ソフトも
終了させられるのは全て終了させても
やっぱり同じでした。
次の更新が来るのを待つしか手はないような気も…
書込番号:8344621
0点
リンクが切れちゃうみたいなんで、アドレスをコピーペしてくださいね。
書込番号:8344692
0点
当方iPhone3G/16G OS2.1、VistaHomePre、ウイルスセキュリティゼロ です。
私も何回もiTunes8のダウンロード・インストを繰り返しても同期出来ず(途中でiTunesがフリーズ)困っていましたが、結局タスクバーアイコン(画面右下のウイルスセキュリティゼロの卵型アイコン右クリック)にて「すべての機能を無効」とiTunes8の表示→設定 一般タブのGeniusのチャックを外しただけですんなり同期できました。ファイヤーウォールなどを変える必要はなかったです。再起動も必要なかったです。
しかし、このような初歩的なバグはなんとかしてほしいです。アップルだから我慢はしますけど・・・・。
書込番号:8353173
2点
今までウイルスセキュリティゼロは
アイコン右クリックの「終了」で試してましたが
aoi_otonさんの言われる「すべての機能を無効」で解決しました(^_^)
もう次の修正ファイルが来るまで諦めモードだったので、感謝!
ちなみに、WindowsVista、iTuneは8、iPodは2.1で
USBには外付けHDDとマウスを繋いだままです。
書込番号:8354202
0点
上記お二方の通りやってみましたがダメでした。。。
修正ファームまで待ちます。。。
書込番号:8354280
0点
昨日、サポートに電話で問い合わせた時に
次のようなことを勧められました。
【MSCONFIG を使った Windows Vista での
競合についてのトラブルシューティング 】
http://support.apple.com/kb/HT2292?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
しかし私のPCではスタートアップタブの
リストに「iTunesHelper」と「qttask」が有りませんでしたし
あまりパソコンに詳しい訳でもないので
キャンセルで終了させました。
書込番号:8354327
0点
面倒ですが、
iTunesのすべてのデータのチェックを外してチェックのみ同期にして数曲づつ同期、フリーズ→iTunes再起動の繰り返しで同期しました。
ただ200MBくらいの動画1つやミュージックも2つでもフリーズしました。
成功した分は同期されますので使い道にならずお困りなら試してみて下さい。
書込番号:8354499
0点
私の場合は touch16GB(/A) 2.1 , iTunes8.0.0.35 (Genius ON ),
WindowsXP Home SP3 ですが、同様の症状でした。
iTunes再インストール も 「復元」 もせずに、ダックスマンさんaoi_otonさんの方法で同期完了しました。
Genius オフ、LAN無効、ウイルスセキュリティゼロ「すべての機能を無効」です。
その後セキュリティ有効、Geniusオン にしても以前の症状は再現しません。普通に同期完了します。
ちなみにGeniusってまだよくわかりませんが、意外と面白そうかも。
JimiHendrixのPurpleHaze で iPodselesction中国語ビジネス編第5課「電話をかける」 が選ばれました。う〜ん??
書込番号:8356885
0点
>FJXZさん
>iTunes再インストール も 「復元」 もせずに、ダックスマンさんaoi_otonさんの方法で同 期完了しました。
Genius オフ、LAN無効、ウイルスセキュリティゼロ「すべての機能を無効」です。
情報ありがとうございます。自分もようやく同期できました。
Geniusオフ、セキュリティゼロの無効まで試してダメだったのですが、まさかLANの無効が効くとは思いもしませんでした。
皆さんの情報に感謝です。
書込番号:8362602
1点
hamuraさんの方法で、LANを切って接続したらうまく同期しました!
皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:8376559
0点
iTunesの機能にGeniusが追加されてますが、上記の不具合で使ってませんでした。
touchで使おうと思ったらiTunes上でGeniusをオンにしてください表示が出ました、同
期前にGeniusをオンにして同期しても、touch上ではGeniusの機能が使えません。
いろいろ順を追ってやってみた所、iTunesを起動前にセキュリティー0を「すべて
の機能を停止」をしてからiTunesを起動して同期をしたらtouchでGeniusが使えました。
ウィルスソフトはPCに負荷が掛かるので必要悪だと思ってますが、無ければ無いで
人に迷惑を掛けたり、PCの不具合に繋がります。
ソースネクストにメールで不具合内容を伝えようとしたらパスワードを忘れてしまい
出来ずにいます(笑)、という訳でAPPLEに伝えようと思います。
書込番号:8414657
0点
私はWin XP SP2でセキュリティーゼロを使用していますが、皆さんと同じ症状です。
また、iPod touchの同期以外でも、iTunes storeを使用中に購入する楽曲を選曲している最中などにもよくフリーズしていました。
iTunes storeに接続していないとそれ以外の操作でもフリーズはありません。
私が思うに、セキュリティーゼロによる干渉よりも、
Win環境では、ネット接続をオフにすると干渉がなくなるところをみると
iTunes store接続中に何らかの干渉があるように思えます。
iPod touchの同期の時にはiTunes storeに接続されますよね。
ネット接続オフで、セキュリティーゼロをオンの場合、フリーズしますか?
いずれにせよ、みなさんのコメントが参考になり同期も現在出来ますので感謝しています。
書込番号:8418134
0点
>iTunes store接続中に何らかの干渉があるように思えます。
>iPod touchの同期の時にはiTunes storeに接続されますよね。
>ネット接続オフで、セキュリティーゼロをオンの場合、フリーズしますか?
>
今、自分のコメント内容を念のため検証してみました。
同期しようとする時には、やはりiTunesがまずiTunes storeに接続しようとしますが、
ネット接続がオフなのでstoreへの接続を拒否しても同期に進めます。
そうすると、セキュリティーゼロがオンでもフリーズせず同期が出来ました。
これが、私のWin(XP SP2)環境での検証結果でした。
みなさんは、その後如何ですか?その他の検証結果があればコメントお待ちしています。
たびたび失礼しました。
書込番号:8418151
0点
2G ipod touch ですがまったく同じ症状がでており、特定の曲のみ同期作業で取り込む際にiTune8がフリーズしてしいます。appleストアで購入した曲でお気に入りだったので、やむをえずi pod tochのwifiストアで再度購入いたしました。appleのサポート情報でもまったく解決しませんでした。先日ITUNEのバージョンアップがあり改善されると思いましたがやはりだめでした。
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:8460604
0点
iPhone3GSでパソコンはVista、ウイルスセキュリティーゼロの組み合わせです。大量のデータやビデオのような大きなファイルを同期しようとすると必ずフリーズします。ウイルスセキュリティーを停止しても直りませんでした。あるサイトで見たのですが、ウイルスセキュリティーの「個人情報の監視を無効にする」と現象が起きなくなりました。
書込番号:11217485
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2012/04/04 10:04:23 | |
| 2 | 2011/09/22 21:18:07 | |
| 2 | 2009/11/12 21:11:05 | |
| 2 | 2009/10/17 23:42:03 | |
| 0 | 2009/07/15 10:16:59 | |
| 3 | 2009/07/04 13:14:58 | |
| 7 | 2009/06/14 23:14:50 | |
| 3 | 2009/06/15 15:03:54 | |
| 3 | 2009/04/14 2:04:48 | |
| 3 | 2009/04/11 0:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








