


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
みなさんこんにちは。
先日8GBのiPod touchを購入したのですが、インポート方法についてアドバイスしていただきたく書き込みします。
MP3の高音質(192kbps)でインポートしたところ思った以上に容量をくってしまい(8GBを買ったのが間違いだったのかもしれませんが・・・)、みなさんどのようにインポートされていますでしょうか??
一つ音質を落としてMP3の良音質(160kbps)がいいのか、AACの高音質(128kbps)がいいのか、まったく別のものがいいのか・・・。
容量をそれほど消費しないで、でもそれほど悪くない音質で入れるためにはどの方法が一番お勧めでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:8344288
0点

音質を落とすのは、あまりお薦めではないね。
音楽だけのためであれば、nanoを買い足したら
どうだろうか。僕はそうした。
書込番号:8344492
0点

>容量をそれほど消費しないで、でもそれほど悪くない音質で入れるためにはどの方法が一番お勧めでしょうか。
自分でいろいろ設定変えて試せばいいじゃんかよ
主観の要素が大きいからlook at ...さんどの程度が悪くない音質と感じるのか
誰にも分かんないんだしさ
今後のことを考えるならMP3である程度のビットレート(例えば192kbps)
で統一管理しておくのがおすすめ。
書込番号:8345438
0点

iPod touch 16GBへ買い替え。
8GBを買ったのに 16GBのカテゴリーに書いているのは、
そういう後押しをして欲しいからここに書いているんですよね。
書込番号:8346604
0点

自分はまずWAV形式でインポートしてCDにオーディオCDとして書き込んで、そのあとAAC192kbpsでインポートしています!
確かに128kbpsは容量的にはいいかもしれませんが音質的には「ちょっとな〜…」という感じです。160kbpsもあんま128と変わんないような〜。あくまで自分の意見ですが。
なのでできればそのまま192kbpsでインポートしていったほうがいいとおもいます!
あなたの使われているイヤホンが高級ならなおさら192kbps以上をオススメします。
ちなみに160kbps以下はAACの方が高音質と言われています。
ちなみに自分も8Gですよ!
書込番号:8347013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/04/04 10:04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/22 21:18:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/12 21:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 23:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/15 10:16:59 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/04 13:14:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/14 23:14:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/14 2:04:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/11 0:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





