『DVDからのコピー方法?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のオークション

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のオークション

『DVDからのコピー方法?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)を新規書き込みiPod nano MB249J/A ブルー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信29

お気に入りに追加

標準

DVDからのコピー方法?

2007/09/23 09:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

魅力に誘惑されそうで購入を迷っています。市販DVDを見ることは出来ますか?余り使用するシュチュエーションが無いのですが。

書込番号:6787894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/09/23 10:25(1年以上前)


買っても、借りても未だに著作権侵害行為として違法化されてる。
おそらく資力の膨大なアメリカ系映画会社のプレッシャーなので、
個人でコピーのために解除するのはしばらくはNGでしょう。

書込番号:6788035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/23 10:29(1年以上前)

その市販DVDのパッケージに、複製についてどう書いてありますか?

書込番号:6788048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/23 11:19(1年以上前)

出来るか出来ないか、なら「出来る」だけど、
ここの掲示板では好まれない内容なので、やり方は教えてもらえないと思います。

もしやるなら、自力で調べて自己責任で、と思います。

書込番号:6788180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/23 11:34(1年以上前)

たいていは「複製不可」と書いてあるはずです。
PCにリッピングしてiPodの動画形式に変換すればできないことはないですが、そこまでしてDVDの映像をiPodで見たいですか?

書込番号:6788226

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 14:23(1年以上前)

では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

書込番号:6788753

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/23 14:56(1年以上前)

>では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

ビデオポッドキャスト(video podcast)はどうでしょう?
動画形式変換も必要なくそのままiPodに転送して観られます。
ポッドキャストはすべて無料です。

書込番号:6788837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/23 16:41(1年以上前)

>では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

iTunesからダウンロードして、Music Videoなども楽しめるし、
Coverflowで、アルバムの表紙で簡単に曲が選べたりもしますよ。

書込番号:6789118

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/24 17:07(1年以上前)

ぼくはポッドキャストの落語を(iTunesで)見ています。
一話20分程度(もっと長いのもある)で、移動中の暇潰しとかにも丁度良いと思いますよ。
但し、人がいるところで笑っちゃっても、恥ずかしがらない精神力が必要ですが。

書込番号:6793490

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 11:24(1年以上前)

http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm
が判りやすいですが,現行法では著作権侵害行為にはならんですね。

書込番号:6796868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/25 19:32(1年以上前)

>現行法では著作権侵害行為にはならんですね。

という見解があるだけで、最高裁の判例はないのですから実際に裁判になったらどう転ぶかわかりません。
放置していたら違法になるよう法律が改正されてもおかしくない。

現在文化庁の部会・小委員会などでいろいろと審議中で、例えば何にでもやたらと著作権利用補償金をかけようとしたりコピー制限をかけようとしている金食い虫が関連業界にはウヨウヨしています。
関連URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/13/16894.html

そうなってからでは遅いわけで、違法利用が増えればこの金食い虫どもの主張をより通りやすくしてしまうのですから、まず疑わしきは自制すべきだということです。

書込番号:6797981

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 19:53(1年以上前)

>違法利用が増えれば
だから,違法じゃないってw

>最高裁の判例はないのですから実際に裁判になったらどう転ぶかわかりません。
最高裁の判例が出てから対処すれば良いだけの話です。

書込番号:6798065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/25 20:52(1年以上前)

>>違法利用が増えれば
>だから,違法じゃないってw

そうですね。
「違法利用」を「業界の金食い虫から見て違法な利用形態」と読み替えてください。


>最高裁の判例が出てから対処すれば良いだけの話です。

そうなったら裁判で負けた人に対して責任とってくださいね。
それが出来ないならあなたの投稿は無責任な放言でしかありません。

書込番号:6798316

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 21:06(1年以上前)

>そうなったら裁判で負けた人に対して責任とってくださいね。
では勝ったら,私的使用できなかったのはあなたのせいだ,といって訴えた方の損害賠償請求に応じてくださいねw

書込番号:6798385

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/25 22:43(1年以上前)

裁判で争うって結論から
双方真実はわからないって言ってるも同じこと

はっきりって本件は、理屈・屁理屈、有象無象入り乱れて
現段階は灰色
灰色は結論が出るまでは黒と思って
必要以上のことは言わない方が良いと思います
はっきり白となれば晴れてレスできるのですから

いえ、100%ここの住人を納得させられるだけの
レスが出来るんなら別なんですけどね

書込番号:6798865

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 23:11(1年以上前)

いえ,引けませんねw

私は明確に法の専門化の意見をリンクしているのですから,違法と主張するからにはその根拠となる法の専門家の意見をリンクして示すべきです。


正直言ってくだらない議論だとは思いますが,今回このように噛み付いたのには理由があります。

現在,法的根拠も示さずに当たり前のように違法であるかのように主張している人がいます。

その方たちには,それが違法でなければ行うことのできる個人の権利に対して,脅しをかけて侵害しようとしているという自覚があるのでしょうか?

書込番号:6799049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/26 06:57(1年以上前)

>それが違法でなければ行うことのできる個人の権利に対して,脅しをかけて侵害しようとしているという自覚があるのでしょうか?

不法行為として扱われるかもかもしれないことを、根拠とは言い切れない理由をつけただけでやってもいいと決め付けている人に、そんなことを言われる筋合いはありませんね。

脅しをかけて個人の権利を侵害?
そもそも私は著作権者ではありませんから、あなたのけしかけている不法行為かもしれないことに対して訴える権利もありません。
すなわちあなたが脅しと思っていることは脅しとして成り立たないんです。
そんなこともわからずにこんなデタラメを並べているんですか?

これがおかしいと思うのなら、
>私的使用できなかったのはあなたのせいだ,といって訴えた方の損害賠償請求に応じてくださいねw

この言葉の通りあなた自身が私を訴えてくださいよ。
あなたの理屈が成り立つなら、スレ主さんだけではなくあなたに対しても私的使用を制限する脅迫をしていることになるんでしょ?
裁判所が賠償請求を認めるようなら、きちんと払って差し上げましょう。
たいした金額にならないでしょうし、判例の積み重ねにもなりますし。

ちなみにあなたがURLを書いて記事の最後にはこう書いてあります。
>「著作権法で規制されていない場合でも、不法行為責任(民法709条)と判断されることもあります。ルールに違反しなければ何をやってもよいというのは悲しい考え方です。作っている人には敬意を払うべきだし、ユーザー自身が法律だけでなく道義的にも判断すべきでしょう」。

あなたが公開の掲示板で、自制を呼びかける投稿に対して「脅迫」と決め付けた行為が何に当たるのか、そしてあなたの主張が本当に引用元に書いてある通りの主張なのか、よく考えてみてください。

書込番号:6800103

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 08:14(1年以上前)

┐('д')┌

>ちなみにあなたがURLを書いて記事の最後にはこう書いてあります。
>>「著作権法で規制されていない場合でも、不法行為責任(民法709条)と判断されることもあります。ルールに違反しなければ何をやってもよいというのは悲しい考え方です。作っている人には敬意を払うべきだし、ユーザー自身が法律だけでなく道義的にも判断すべきでしょう」。

これは,その前文の
>「また、コピー目的でDVDレンタルを利用しても、その真意を他者が判断することは難しく、著作権法にもとくに規制はない。」
にかかってるのにわざとはずしましたか?あるいは,その程度の読解力もない?

書込番号:6800214

ナイスクチコミ!2


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/26 09:07(1年以上前)

α0さんは自分に都合の良いことばかりを前面に出してきますが

実際、法の判断ではありませんよね
例えばリンクも最高裁で争った結果であれば認めますが
個人もしくは数人の弁護士等の判断です

ネット上にはこのような、白黒どっち付かずの情報が入り乱れていますので
たった一つのことだけでそれが正義だとするのはどうかと思います

ちなみに私のつたない記憶でも
市販DVDのコピーが合法との法的判断が最高裁で下されたことは無いと思います

現状でコピーできるのも事実ですが白黒判断できないことですので
(このままレスが1000まですすんでも決して結論はでません)
大衆の目に晒される公の掲示板での公表は控えるべきかと思います

書込番号:6800310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/26 20:04(1年以上前)

>にかかってるのにわざとはずしましたか?あるいは,その程度の読解力もない?

あれだけ長い文章を書いて、自分の文章はこれだけですか。
著作権法を取り上げて議論を吹っかけてきたのに、適法な引用の要件も知らない・守れないとは、呆れたものですね。

あなたがどう解釈しようと、民法の適用範囲はあなたが転載した範囲に止まるものではありません。このスレッドにも、そして私の投稿にもかかっています。
私はその責任を果たすべく、嗾けて来るなら出るところへ出ようといっているのです。
その覚悟もなく論点ずらしに逃げるとは、とんだヘタレですな。

塩空豆さんの書かれている通り、ここで結論が出ることはありません。
これ以上書き込みを重ねるのはあなたの自由ですが、結論が出ないとわかっていて無駄な投稿を重ねるのは単なる荒らし行為でしかありません。
そんな輩に法や権利を語る資格はないでしょう。

書込番号:6801912

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/09/26 23:21(1年以上前)

マナーを守らないからこのような話がでてくるわけで・・・
あまり余計なことは言わないようにしましょうね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/01/news031.html

書込番号:6802955

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/27 10:35(1年以上前)

>塩空豆さん

>実際、法の判断ではありませんよね
>例えばリンクも最高裁で争った結果であれば認めますが
>個人もしくは数人の弁護士等の判断です

逆に言えば,違法だという判断もないということです。
違法と主張するからには,弁護士等の法の専門家の判断をリンクして示すべきです。

>市販DVDのコピーが合法との法的判断が最高裁で下されたことは無いと思います
同時に所有するDVDをiPodにコピーする行為が違法との法的判断が最高裁で下されたことはありません。

>現状でコピーできるのも事実ですが白黒判断できないことですので
>(このままレスが1000まですすんでも決して結論はでません)
>大衆の目に晒される公の掲示板での公表は控えるべきかと思います
あたかも違法であるのが明確のようなことを書き込む人がいなければこんなことを書いたりはしません。

書込番号:6804182

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/27 10:41(1年以上前)

>WhiteFeathersさん
>あれだけ長い文章を書いて、自分の文章はこれだけですか。
低レベルの議論に参加する気はないので,おかしなところを指摘しただけです。

書込番号:6804196

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/27 13:01(1年以上前)

>逆に言えば,違法だという判断もないということです。

まさにおっしゃるとおりです
上に書いたとおりです


>違法と主張するからには,弁護士等の法の専門家の判断をリンクして示すべきです。

ですから、それがおかしいと言っているんですよ
リンク数が多けりゃ勝ちですか

>あたかも違法であるのが明確のようなことを書き込む人がいなければこんなことを書いたりはしません。

そんなことは書いてませんよ、ひとつ前のスレもちゃんと見てくださいね
逆にあなたのほうが、「他人の」リンク張って合法と決め付けてますよね



仮に明日、法の判断があって
合法だとなれば、良かったねですむ話だし
それでどこがいけないんですか

書込番号:6804544

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/28 21:08(1年以上前)

>塩空豆さん
>>違法と主張するからには,弁護士等の法の専門家の判断をリンクして示すべきです。

>ですから、それがおかしいと言っているんですよ
>リンク数が多けりゃ勝ちですか

いいえ。もし一人でも法の専門家が違法だと判断しているならリンクを示してくれと言っています。

>逆にあなたのほうが、「他人の」リンク張って合法と決め付けてますよね

いいえ。"現行法では著作権侵害行為にはならんですね。"と言っているだけです。

違法とも合法とも言えないのに,違法と言ったり合法と言ったりすれば誤りですが,違法ではないですというのは誤りではありません。

書込番号:6809203

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/28 21:43(1年以上前)

残念ながらあなたの言っていることが理解できません

私には自分の都合に良いことだけ持ち出して、
いかにも自分が正義だって言っているようにしか思えないんですが

自分の都合だけで、
法の裁きが出ていないことは悪くないなんていってるから
いつのまにか法でガチガチに裁かれ(縛られ)ちゃうんですよね

私も聖人ではありません、
批判を受けるようなことをしているかも知れません
でも私はこのような公の場で、
自分の首を絞めるかもしれないようなことはしませんよ
グレーはグレーのままが一番過ごしやすいと思ってますから

書込番号:6809358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/28 23:31(1年以上前)

強情な悪ガキ同然だなあ。

>いいえ。もし一人でも法の専門家が違法だと判断しているならリンクを示してくれと言っています。

そんなことをする必要はありません。

弁護士が専門家であることは確かですが、ただ主張しているだけでは何ら法的拘束力はありません。

法律以外に法的拘束力を持つのは裁判所の判例だけです。
よって判例のない事例については、専門家であろうが所轄官庁の見解だろうが参考程度以上の意味はありません。

#弁護士が敗訴するのは日常茶飯事だし、所轄官庁の見解が法に反するとした判例もありますから、それらは根拠になりえないのです。


そもそも著作権法というものはその第一条に記載されている

>これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

この文言の通り、利用者には公正を求めた上で著作権者の権利を保護しているのです。
市販DVDに「複製不能」とあるのは、利用者に認められている複製権が行使できないことを明示した上で購入を求めている著作権者の意思の表れですので、この意思に反した利用形態が「公正」と呼べるかどうか、そして著作権者の複製を妨げようとする意思が保護すべきものかどうかについては、裁判で争わない限り結論は出ません。


で、このスレッドでα0が著作権法違反行為を繰り返していることについてはまだわかっていないのかな?

書込番号:6809871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/28 23:39(1年以上前)

この様な論争は、過去何回も繰り返されてますよね。
一般的にはDVDをコピーするのは違法と言う見解が主流ですが、必ずそうは言い切れないという意見もありますし、
リンクや専門家の意見を読んでも、わたし的には「結局、灰色のままか。」という感想に落ち着きます。
とは言え、やはり掲示板等で方法を書いたりするのは好ましくないんでしょうね。

書込番号:6809896

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/29 00:08(1年以上前)

>α0さん
まだやってるのか。
反論にあって引っ込みがつかなくなっているのか、単なるディベート好きなのか知りませんが、
これ以上主張を続けたいのなら、どうぞ他でやってください。

この手の話題はこれまでにも何度も出ていますが
まともに結論が出た試しは一度もありません。

とにかく、この場では
市販DVDの多くはコピーガードが施されているのでiPodに転送する方法はありません。

としか、言いようがないと思います。

書込番号:6810046

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/29 15:43(1年以上前)

まぁ、結局のところ、「自己責任で」ってことでしょ?

特段、他人に奨励する必要もないし、阻害する根拠もない。
こういった掲示板の性質としては、両論有った方が健全とは思いますが。

書込番号:6812019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)
Apple

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング