デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック
購入前の質問です。
本体にUSBフラッシュ(端子は変換)を挿したら、読み込んで再生などはできるのでしょうか?
他にも「ZEN」や「D−motion」なども調べましたが、そちらは読み込みませんでした。
どなたか試した事はありませんでしょうか?
それが出来るならすぐにでも購入しようと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9062560
0点
おっしゃっているのは、ホストアダプタを介してUSBメモリなどをWizpyに接続したら、どうなるか、ということだと思います。256MBのUSBメモリを接続しましたが、何もおきませんでした、USBメモリのLEDも全く光りませんでした。また、二つのWizpyをホストアダプタを介してつなげてみましたが、やはり何もおきませんでした。もしかしたら、USBハブが中間に必要なのかもしれませんが、試してません。
実は、www.wizpy.jpで公開されているファームウェアをstringsコマンド(文字として読める部分を抽出)でみたことがありますが、USB-HOSTやUSB-Host On, USB-Host OFFという文字列があります。しかし、そのような項目は実際のメニューにはありません。もしかすると、裏メニューなのかもしれません。CPUはMLC3591というもので、探してきた資料にはUSBホスト機能があるように見えます。
ということで、もともとの機能はあるのかもしれませんが、2chなどの関連スレッドでも、使えたという報告はまだありません。
書込番号:9063044
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/07 4:37:45 | |
| 0 | 2013/11/21 14:34:19 | |
| 1 | 2013/11/12 0:43:11 | |
| 0 | 2009/08/30 11:20:37 | |
| 1 | 2009/04/29 14:05:42 | |
| 2 | 2009/04/15 19:28:10 | |
| 2 | 2009/03/31 12:59:47 | |
| 3 | 2009/03/16 22:18:35 | |
| 4 | 2009/02/19 21:32:28 | |
| 0 | 2009/02/12 22:10:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







