デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
今回3ヶ月ほど前にH320を購入し、最近だいぶ操作のほうにも慣れてきました。一応自分の持っているCDをPCに落としてH320に送って聞いていました。そこまではかなり快適だったのですが、最近CCCD(コピーコントロールCD)というのが出回ってPCに落とせなくなって来てますよね?もちろんお金を払ってダウンロードすればいいのですがせっかくCDを持っているのでもったいなぁと思いふと考えると、直接CD・MDプレイヤーから直接録音のできることを思い出し、これだ!!と思ってやってみたのですが曲の音質などはまったくといっていいほど文句はなかったのですがなぜかどうしても曲の最初のほうが切れてしまいます(最初の大体1秒ぐらい)最初から歌詞のある曲などではかなり涙をのみながらしぶしぶ聞いています。
皆様はこのような体験はした事ないですか?もし解決法を知っていたら教えてほしいんですが誰か教えてはもらえないでしょうか?おねがいします。。
書込番号:3724284
0点
まずはこれを見て勉強しましょう。どんなCDでもMP3に出来るよ。
CD→WAV→MP3
http://www.cdwavmp3.com/
まずは録音ボタンを押してから、音楽の再生をしましょう。
あと、設定の「Auto Sync」は00秒(off)にしていますか?
これでも解決しないのなら、アイリバーのフリートーク掲示板へ
http://www.iriver.co.jp/community/freetalk.php
書込番号:3724903
0点
2005/01/04 09:34(1年以上前)
ありがとうございます。解決しました。
「Auto Sync」がoffになっていませんでした。
でもそうすると自動的に曲を区切らないような気がするんですが、やっぱりその辺は我慢するしかないんですかね?
でもありがとうございましたあんなに早くに返事してもらえるとは思ってなかったのでちょっとびっくりしました。
あとずうずうしいのですがもうひとつ質問があります。
どんなCDでもMP3にできるっておっしゃってましたよね?
でもエイベックスの「レーベルゲートCD2」っていうのがありますよね?
私のPCの性能がいまいちなのかどんなSOFTWAREを使ってもコピーができませんでした。
具体的な名前を出すと「EXILE」や「ポルノグラフィティ」などのCDがコピーできないようになっています。
なので仕方なく直接録音しようと思ってたのですがもし知っていたら教えてもらえないでしょうかお願いします。
書込番号:3726562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H320 20GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/11/01 18:13:07 | |
| 2 | 2013/07/21 16:11:08 | |
| 4 | 2006/05/27 13:06:06 | |
| 1 | 2006/05/16 12:48:51 | |
| 1 | 2006/05/24 11:47:56 | |
| 4 | 2008/01/08 0:56:35 | |
| 0 | 2006/02/08 20:58:49 | |
| 0 | 2006/01/03 20:27:33 | |
| 2 | 2006/01/06 14:00:42 | |
| 1 | 2005/12/21 0:07:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







