


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
昨日通販で購入。
調べれば予め判っていたことかもしれないですけど、
ワンセグを視聴中に
録画設定を実行すると
視聴が勝手に終了してしまいます。
ハッキリ言って愕然としました。
要するに是非とも留守録したい番組がある場合には
その番組を録画するまで
ワンセグ放送を見れないばかりか
音楽も聴けなくなってしまいます。
何も出来なくなっちゃいます。
開いた口が塞がりません。
これは当然改善されるべきだと思います。
こんな仕様のVTRやDVDレコーダなんて世の中にない訳で
ワンセグ搭載PMPだから許されるとは思えません。
東芝の御担当者も無理を承知で商品化したんだろうなと
感じざるを得ません。
早期のアップデートを期待する次第です。
完成前の試作品を購入してしまったんでしょうか?
それとも購入後すぐに何らかの方法で
アップデートしなければならないのでしょうか?
これは何らかの試練かもしれませんね。
書込番号:5258666
0点

補足です。
『調べれば予め判っていたことかもしれないですけど、
ワンセグを視聴中に
⇒録画設定を実行すると
視聴が勝手に終了してしまいます。
ハッキリ言って愕然としました。
』
と書きましたが、
正確には
『留守録画設定を実行すると』
です。
不正確な表現で、スミマセンでした。
書込番号:5258677
0点

アップデートで改善されるとレビューには書いてありましたよ!
私はまだ買ってないですが、改善されたら買うかもしれません・・・
3万円台まで安くならないかなー?
書込番号:5259680
0点

ということは現実には撮りおわった番組をみるということですか??撮りながらみることは出来ないのですか?
書込番号:5259933
0点

なんか発表がワンセグレコーダーみたいな感じだったから
皆、がっかりなんだね。この商品はパソコンから動画や音楽を
転送する事に魅力があります。
普通に考えれば、一般的ビデオデッキはタイマー予約を入れると
操作不能になるのが、当たり前だけど、昨今のHDD付DVDレコーダーは、
録画しながら、見れたりがほとんどだから、不便に感じるよね。
でも、何時間もあとのは家でハイビジョン録画するだろうから
どうでもいいや。録画機能は!
書込番号:5260502
0点

録画が開始するまでは一切使えないですが
録画が開始すると液晶画面は表示状態になり
またスピーカからも音声が出力されます。
要するに普通の視聴状態になって
同時に録画も実施されています。
留守録という感じとはちょっと違います。
どう考えても
現状では
録画機能は『おまけ』扱いと断言できます。
色々と使途を考えていただけに残念でなりません。
書込番号:5262479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30T(K)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 0:51:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/01 0:34:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/27 19:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/12 15:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/12 15:48:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 18:30:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/18 12:33:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/13 14:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/12 0:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/06 0:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





