


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
昨年暮れに購入して、使い続けているのですが、購入当初から気になっていた部分がありました。
それは、電源スイッチをON側にスライドしても中々電源が入らないことです。
時にも寄りますが、すぐに入るときは、瞬時に立ち上がるのですが、入らないときは、3秒〜5秒間スライドして保持していても電源が入りません。
酷い時には、数秒間ON側に保持することを数回繰り返さなければ電源が入りません。
立ち上がってくるまでに数分を要する時もあります。
いつもではないので、今日まで我慢していたのですが、我慢できずにサポートへ問い合わせてみました。
答えは、「仕様です。」の一言で終わってしまいました。
皆さんもこのように電源が入りづらいのでしょうか?
書込番号:6133709
0点

僕はV30Tですがたまになりますね
まぁ室温が低かったりするとなる確率あがるっぽいのでそれかなぁ・・・なんて勝手に考えてますw
やっぱり仕様ですかねぇ・・・
困った仕様だ・・・
書込番号:6133731
0点

Birdeagleさん>
そうですか、困った仕様ですね。
気温によるかどうか、検証してみます。
書込番号:6133750
0点

私のも、私の友人のも、そうなります。
これの共通の欠点のようです。
焦らず、少し間をおいてから再度電源を入れたほうがベターみたいですよ。
書込番号:6139300
0点

>酷い時には、数秒間ON側に保持することを
>数回繰り返さなければ電源が入りません。
PCでこれをやったら、、、、(^_^;)
HDD搭載製品では、起動してから規定回転数
に達するまで少し時間を要します。
もう少しの間だけ待ってあげてください。
またワンセグの場合も、ほとんどの製品で
起動に数秒を要します。
書込番号:6140253
0点

ニコキャノさん>
何台もがその様な状況ということは、私のに欠陥があるわけではないようですね。
かえるまたさん>
HDDの回転数が上がるまでとか、システムが起動するとかの時間ではないようです。
とにかく電源が入りません。
ONにスライドしたまま、何時間待っても入らないときは入らないと思います。
これは仕様というより、欠陥ではないでしょうかね?
書込番号:6146322
0点

ぽてと×2さん>
失礼しました。何か重傷のようですね。
なお、一点確認したいのですが
>数秒間ON側に保持することを
>ONにスライドしたまま、
ON側にスライドして直ぐ手を離し、
そのまま数秒待っても同じでしょうか?
私のものでも(V30Tですが)終了前の
モードや状態によっては、ON側に保持
したままで起動しないことがたまに
ありますので。
書込番号:6148478
0点

私のも同じですよ。
しばらく電源を入れていないと何回か入れなおさないと
電源が入りません。一度入るとその後は問題なく入り切りができます。
仕様だとするとおかしな仕様ですよね。
書込番号:6150078
0点

きっとPCの電源みたいにコールドスタートは上手くできない見たいな感じなんですかねぇ・・・
まぁPC電源でも起きるって事を考えるとまぁあってもおかしくはないですね
書込番号:6150251
0点

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
皆さんのおっしゃることを検証してみました。
かえるまたさん>
>ON側にスライドして直ぐ手を離し、
>そのまま数秒待っても同じでしょうか?
ON側にスライドしてすぐ手を離す、1秒保持する、2秒保持するを各モードで終了しておいて、やってみました。
どれか特定の状態で、電源が入りやすいとか、入り辛いとかはありませんでした。
hirohiro06014さん>
>一度入るとその後は問題なく入り切りができます。
確かに電源を切った直後だと、電源は入りやすいようです。
しかし、繰り返し各モードで起動してみましたが、全く電源が入らない確立が、60%強でした。
電源の入れ方は、かえるまたさんのやり方です。
Birdeagleさん>
コールドスタートという感じでもないようですね。
検証の仕方として、
1.一度電源をいれモードを決めて、OFFにする。
2.スイッチをONにしすぐ離す。これを10回。
3.スイッチをON側に1秒間維持する。これを10回。
4.スイッチをON側に2秒間維持する。これを10回。
5.上記パターンを各モードで実施しました。
結果として、どのモードでも電源が入るときは、2.5秒〜5秒程度で電源が入ります。
電源が入らなくても最低3分間は待ちましたが、10秒を超えてから電源が入ることはありませんでした。
スイッチをON側に維持する時間によっても変化は見られませんでした。
確立は、電源が入る=37%、電源が入らない=63%でした。
また、電源をOFFにするときも、にたような確立で切れないことがわかりました。
これは仕様というよりも、欠陥ではないでしょうか?
書込番号:6158002
1点

ぽてと×2さんの検証結果を見る限り、
条件の特定は出来ないみたいですし、
他の皆さんの報告でも再現性に幅が
あるようなので、個体差とも考えられ
ます。
これを「仕様」と言い切るのは無理が
あるような気がします。
サポートに製品を直接検証してもらう
しかないみたいですね。
書込番号:6161856
0点

皆さん、今晩は、始めまして!
私もweb版の30Eを今年の2月に購入したのですが、やはり電源が、何をしても入りません。数分待っても入りませんね。仕方なく、シリコンカバーを脱がして、リセットします。そうすると電源が入ります。
リセットしないと電源が入らないのは、やっぱり、本体のソフトに問題がありますね。友人の30Tもソフト版数アップしても電源が入らないとのことです。
みんなさん一緒に、東芝に本件の質問のメールを出しましょう。
書込番号:6164572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 10:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/17 17:46:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 14:45:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/07 22:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 19:51:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/04 10:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/03 0:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/11 20:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 19:45:18 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/31 14:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





