※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80


HDモードだと「デジタルハイビジョン画質」および「5.1サラウンド」で
記録できますよね。
SDモードだと画質は「標準画質」になると思うのですが
音声はどうなるのでしょうか?
5.1 で記録できるのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
書込番号:1189812
0点


2003/01/05 15:42(1年以上前)
RecPotの録画はD-VHSで言うところの「ビットストリーム録画」になりますので、コンテンツがHVであろうがSDであろうがAAC5.1ch音声が含まれている録画であれば5.1ch音声の再生は可能です。
SDで5.1ch音声付きの放送は、昨年の5月連休にWOWOWでスターウォーズ4連発の放映が代表的ですが、めったにありませんね。
書込番号:1191073
0点



2003/01/05 20:19(1年以上前)
escort5 さん
わかりやすい説明、ありがとうございました。
私は、どっちかと言うと
画質よりも音質にこだわりがあるものですから・・・
勉強になりました。
書込番号:1191787
0点


2003/03/23 02:20(1年以上前)
私は、YAMAHAのAAC DECODER AD-100を使ってハイビジョンの2chを5.1chに変えています。
ハイビジョン2ch→光ケーブル→AD-100→オーディオケーブル(赤・白)
→AVアンプ(プロロジックU)→5.1chのやり方でやっています。
decoderはyahooショッピングのAVアンプのコーナーで15,800円(税抜き)
で買いました。
書込番号:1419293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT HVR-HD80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 11:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/17 22:43:10 |
![]() ![]() |
28 | 2004/10/31 19:30:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/15 21:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/26 17:38:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/26 12:38:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/09 21:52:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/22 17:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/04 15:41:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/28 7:12:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





