※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
どのメーカーでも使用でき、けっこう安いみたいですが、
何か不具合は無いのですか?
それから、チューナーはついていないんですよね。
後、番組が延長した時にテレビの方は対応していますが、
このREC POTは対応していませんか?
ちなみにテレビはREGZA Z2000です。
書込番号:5680616
0点

>何か不具合は無いのですか?
それから、チューナーはついていないんですよね。
取り立てて不具合は有りません。
HVR-HD500R の板でご自身で理解されているようにチューナーは有りません。
REGZA Z2000に依存します。ダブルチューナーなので問題なし。
>番組が延長した時にテレビの方は対応していますが、
このREC POTは対応していませんか?
繋いでいるチューナー・テレビに依存しますので延長した場合、前の番組が遅れていても
何ら問題ありません。
書込番号:5681199
0点

DCR-777さん、いつもありがとうございます。
不具合については分かりましたが、
DCR-777の返答の部分に分からない部分があり、
メーカーサイトを見てもあまり分からなかったので、聞きますが、初歩的だったらすいません。
この「Rec-POT HVR-HD250R」で録画する時は、
@REGZA側を録画予約し、REC POT側も録画予約する。
AREGZA側を録画予約して録画すると、REC POT側に自動的に録画される。また、RET POT側を録画予約して録画時刻になると、REGZA側は自動的に録画モード(ニ画面表示が出来ない状態)になる。
どちらでしょうか?
もし詳しく知っていたり、実際に持ってたりした場合教えていただきたいです。
書込番号:5681286
0点

REGZA側でEPG予約し、Rec-POTは電源OFFの状態にしておく。
書込番号:5681734
0点

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/74884_1_844_hvr-hd250r-200544-01.pdf
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/74884_2_844_hvr-hdr-200545-01.pdf
書込番号:5681776
0点

DCR-777さんありがとうございました。
REGZAで録画すれば、
自動的にREC POTに録画できるということですね。
書込番号:5682162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/06 22:18:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/27 20:06:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/04 23:33:37 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/16 14:48:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/05 21:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/04 22:52:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 22:56:37 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/25 16:45:01 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/18 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/14 1:16:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





