
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


現在HDDレコーダでREC-ONを使っており、PCに転送して編集(MPEG4)していますが、
転送速度に難があり多機種へ乗り換えを検討しています。
REC-ONにはUSB2.0オプションがありますが、使い勝手が悪いのです。
そんなときに100BaseLANこの機種を発見したのですが、実際使っている方に細かい点についてお聞きしたいと思いまして書き込みました。
・AX-10からPCへ転送している最中に、AX-10に録画されているものは視聴出来るのでしょうか?
(PCとAX-10で連携している間の動作制限はあるのでしょうか?)
・転送したファイルはAVIUTLでそのまま読み込めるのでしょうか?
・自動時刻調整機能はあるのでしょうか?
・LANに繋がっている複数のPCから同時にファイル転送は行えますか?
・HDDを大容量に乗せ換え可能でしょうか。(REC-ONでも80Gでして微妙に足りません)
以上、質問事項が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:1352676
0点


2003/03/02 01:06(1年以上前)
でぃおRさん、はじめまして
RecONはいちいち繋ぎ替えないといけないので不便ですよね。
・AX-10からPCへ転送している最中に、AX-10に録画されているものは視聴出来るのでしょうか?
可能です。
(PCとAX-10で連携している間の動作制限はあるのでしょうか?)
特になかったように思います。
・転送したファイルはAVIUTLでそのまま読み込めるのでしょうか?
この点、余り詳しくないので他の方のフォローを御願いします。
・自動時刻調整機能はあるのでしょうか?
ありません。
・LANに繋がっている複数のPCから同時にファイル転送は行えますか?
出来ます。
・HDDを大容量に乗せ換え可能でしょうか。(REC-ONでも80Gでして微妙に足りません)
パソコンにLinux環境があれば可能だそうです。
相当の知識を要するみたいです。
私も80GBは少ないかなと思ってたけど、一度見れば良い録画はすぐ消去、
しばらく置いておきたい時はパソコンの外付けHDDに転送、永久保存したい
時はDVDに焼く、という感じで常時整理整頓し使い分けています。
無理にAX10のHDDを大容量化しなくてもPCでHDDを増やせば良いと思います。
HDDを大きくしても無限ではなく、たかだか2〜3倍ですから結局、録画で
一杯になり、にっちもさっちもいかなくなりますのでパソコンで整理した方が
良いと思います。
書込番号:1353562
0点


2003/03/02 13:40(1年以上前)
でぃおR さん
AX100000 さんへ
・自動時刻調整機能はあるのでしょうか?
この件に関しては私も気になって購入前に調べたのですが、ADMS−EPGが受信できる環境であれば、受信時に自動的に調整されます。
補足で上記環境の場合、EPG画面から録画予約すると録画開始時間の1,2秒前から録画が開始されます。私自身購入してからバンバン予約していますが、時間ずれによる不具合が無いため時間調整をしたことはありません。
書込番号:1354864
0点


2003/03/02 20:02(1年以上前)
ひろひろ2000 さん はじめまして こんばんわ
今、AX10の時刻を調べてみたら標準時とほとんどズレていませんでした。
時刻設定から2ヶ月以上経っているのに。
フォロー有り難うございまする。
書込番号:1355884
0点



2003/03/02 20:43(1年以上前)
AX100000さん、ひろひろ2000さん
レスどうもありがとうございました。
お二人のレスからこの商品は私にぴったりだと判断しましたので
早速購入してきました。
今、チャンネル設定等を行っているところです。
正直、使い勝手は私の考えているとおりのもので満足できそうです。
今のところ問題があるとすれば、サブのPenUマシンに付属のソフトが「CPUに必要な命令がありません」とかで
インストールできなかったことだけです。
とりあえず使ってみてから感想を書いてみたいと思います。
ちなみに購入価格は税別85000円+ポイント10%ついて来ました。
書込番号:1356031
0点


2003/03/03 22:31(1年以上前)
横レスですが、「でぃおR」さん、
>購入価格は税別85000円+ポイント10%
ってどちらでお買い求めでしょうか?
差し支えのない範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?
書込番号:1359480
0点



2003/03/03 22:49(1年以上前)
>Kon2konさん
新宿西口の量販店です。
最初はOPEN価格のままだったんですが、地元の○ジマ、○ジマでは
85000円だったよ。と吹っ掛けたら、その値段でポイントお付けします。
という感じでしたので即購入しました。
(実は、○ジマ、○ジマには行ってはみたけど品物すら置いていませんでした。店員さんごめんなさい(^^;)
ネットで調べた限りでは最安値でも89000円台なので、実際にお店に行って見るほうが良いですね
書込番号:1359550
0点


2003/03/04 22:22(1年以上前)
>でぃおRさん
ありがとうございます。
新宿量販店は、○ジマ、○ジマは値引き対象店舗になるのですね。
もし自分も購入の運びとなったらその手を使わせていただきます。
実はちょっと迷いもあるのですけれどもね・・・
PC側に書き込みDVDがないのでAX10ならば一緒にマルチドライブを
購入しなければならないのですが、それならば東芝や松下の
ハイブリッド系の物を買うのと予算的に変わらないかなぁと。
迷ってるうちに新機種でちゃったりして。
書込番号:1362462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 14:56:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 11:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 4:15:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/07 15:02:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/03 9:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/28 0:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/18 19:09:42 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/12 2:03:19 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





