『エラー番号1800』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:160GB コクーン CSV-E77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

コクーン CSV-E77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

『エラー番号1800』 のクチコミ掲示板

RSS


「コクーン CSV-E77」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-E77を新規書き込みコクーン CSV-E77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー番号1800

2003/08/17 01:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 tokamasaさん

ちょい前に恐ろしい現象が・・・。

1.録画した番組を見ていると画像が止まりいきなり落ちる。
2.再起動後立ち上がり、「エラーが発生しましたエラー番号1800」のメッセージが現われ再起動。
3.再起動しているときに「データ復旧中」と出て画面が真っ黒に
4.そして一瞬画像が現れまた落ちる。そのまま電源が落ちる。(赤ランプ状態)
5.電源を入れる→2番へ

以上のループするような形に陥りました。
いやー、最悪です。予約していた番組も写ってないし・・。(クソッタレが)
結果、2時間ほど格闘・・・。何とか見れる状態に戻りました。

原因としては、たぶん、録画した番組が不良クラスタ部分に録画されてしまい
それを再生しようとして何回も再起動状態になってしまったのだと思います。
なので、この4番目の一瞬画像が出てくるときにすかさずリモコンの上下連打
して不良クラスタ番組から逃げ、すかさず削除しました。
もー、こういうのは勘弁なので、見れるうちに番組を見てさっさと修理に出そうかと思っています。

みなさんも、気をつけてねー!!。

書込番号:1862228

ナイスクチコミ!0


返信する
S_D_Rさん

2003/08/17 13:10(1年以上前)

HDDエラーについては非常に心配しております。

tokamasa はE77をいつ頃から使用していますか?

本機種はHDDの使用頻度が非常に高く寿命が心配です。わたしはスタンバイ中は動作音が気になるのでスリープモードにしているので、なおさら心配です

HDの寿命はどのくらいなのでしょうね。修理依頼しても同じ現象が起こるのでしょうか?ちなみに使用頻度はE77ほど高くありませんがRD-X3ではHDDエラーは半年使っても無かったです。大切な番組はRAMに保存しておりますが

使い勝手は非常に良い(購入して感激しました)が、突然録画した番組を見れなくなることがやっかいですね。

書込番号:1863354

ナイスクチコミ!0


ホントかなあ?さん

2003/08/18 21:25(1年以上前)

購入して2週間ほどで修理に出しました。楽しみに取りためていた番組はもちろん全部パーでした。本当に便利だと思うのですが、やはりどうしても見たい番組などはDVDに録画する機能が欲しいなあとその時つくづく思いました。

書込番号:1867536

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokamasaさん

2003/08/19 03:46(1年以上前)

どもども、返信ありがとうございます。

>E77をいつ頃から使用していますか?
購入して半年になります。
その間は、ずーと省電力モードで使用していました。

>購入して2週間ほどで修理に出しました。
あちゃー、かなりのハズレ引いちゃいましたね。
ドンマイ!!。

そうなんですよねー。
操作性・使い勝手は他のものと比べるとぜんぜんいいのですが
部分的に先進の機能が欠けていますよね。
DVDにバックアップを残したり、CMカットや編集が出来なかったり・・。
最低でも、ネットワークからPCにデータを持っていけるような
機能はついて欲しいと願って言います。
次回バージョンアップに期待!!。でも生産中止って大丈夫かな〜??。

書込番号:1868717

ナイスクチコミ!0


Junanaさん

2003/08/20 18:09(1年以上前)

うちも同じ現象になってパニックでした。
tokamasaさんの方法でなんとか蟻地獄から抜け出しました。
ありがとうございました〜。

書込番号:1872769

ナイスクチコミ!0


Dトラ2号さん

2003/09/05 20:03(1年以上前)

うちのも購入4ヶ月ほどで「エラー1800」が出ました。
SONYのサービスに問い合わせたところ、
・エラーが出た番組をすべて消去する。
・電源ボタンを10秒以上おして電源を切る。
・コンセントを抜いて30分くらい放置し、完全に放電させる。
を実施してくれと・・・。
これによって2週間くらい生き延びましたが、結局死にました。
修理後、4ヶ月経ちますが、最近、起動時に「データ修復中・・・。」
と出るようになりました。2度目の死亡も間近かもしれません。

買った当時はいつかDVDに出せる日がくるだろうと好きな番組に
プロテクトをかけていましたが、HDDがいつ死ぬかわからないので
最近はすべて消去しながら使っています。

書込番号:1916278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > コクーン CSV-E77」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんとかなりませんかSONYさん 8 2005/08/02 15:40:39
停電後の時計について 2 2005/05/02 13:07:46
販売終了、サポートも? 2 2005/04/27 12:30:14
再生中にエラー発生 0 2004/12/29 13:10:25
もうアップグレード無いのかな・・ 2 2005/02/06 18:49:20
番組表が・・ 0 2004/12/05 20:38:40
新品49800円は安いですか? 1 2004/09/15 15:14:14
HDD死にました。 5 2004/11/17 22:30:12
HDDが壊れました。・°°・(;>_<;)・°°・。 7 2004/07/17 6:29:23
DISK増設について 0 2004/05/31 23:01:43

「SONY > コクーン CSV-E77」のクチコミを見る(全 552件)

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-E77
SONY

コクーン CSV-E77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

コクーン CSV-E77をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング