
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

2002/10/17 16:04(1年以上前)
1、PCFANの噴出し口に取り付ける静音装置のタイポルギーを利用して取り付けてみる。
2、自作でプラ板を加工してFAN取り付け部に付けてみる。
3、筐体を開けてFANを静音なタイプに交換してみる。
4、メーカーに相談して、静かな個体の物に交換してもらう。
5、扉付きのラックに入れる。
っと言ったところぐらいしか思いつきませんでした。
ご参考になれば宜しいのですが。
私のHM−HD1もうるさいです。FANもうるさいですがそれ以上にHDDの稼動音の方が気になります。
書込番号:1006784
0点



2002/10/23 08:34(1年以上前)
ありがとうございます。HDDの音はあまり気にならいのですが
ファンはうるさすぎです。
交換したいところですが音は個人差があるので
説明しにくいところですね。良い苦情の仕方あればと思います
書込番号:1018973
0点


2002/10/23 13:21(1年以上前)
bun4 さんのお知り合いの方でHD1をお持ちの方がいらしたら
比較させてもらうか、購入店またはこの機を展示している大型量販店などで稼動音をチェックさせてもらってみてはどうでしょう?
bun4 さんの個体が明らかに音が大きければ、その旨サービスセンターに伝えて見てもらいましょう。
比較できなかった時は、FANの音が五月蝿くて困っているので
一度みてもらいたいと訴えてみましょう。
おそらくサービスマンがきて見てもらえると思いますよ。
上記のいずれもだめな場合は、購入店に相談して返品もしくは同等の
金額の物に交換してもらうように交渉してみては?
先に購入店に相談して、交渉に応じて貰えなければサービスに相談してみる方法もありますね。
いずれにしてもbun4 さんのお困りの状況を購入店・メーカーに
ありのまま訴えてみてはどうでしょうか?
書込番号:1019314
0点


2002/10/24 02:39(1年以上前)
SharpのBSデジタルチューナーTU-HD1を使っていて、これにもFANがあり結構うるさい。
FANの音かHDDの音かわかりませんが、HM-HD1は、チューナーの2倍うるさい。
だから、夜中にTU-HD1->HM-HD1へ録画すると3倍うるさい。
ノートPCもうるさかったけど、HDDを流体軸受けにしたらとても静か。
短絡的だけど、HDDの音がうるさいのかなと思ってます。
書込番号:1020822
0点



2002/10/27 19:35(1年以上前)
丁寧な回答ありがとうございます。
早速販売店に相談からやりたいと思います。
FANを切った状態だと我慢できる程度だから
HDDはいいのかも・・。
高周波の音に慣れているのかも(笑
書込番号:1028570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 16:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/08 16:25:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/28 0:22:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/13 18:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 11:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/23 23:15:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 22:40:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 18:41:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/16 23:47:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/03 9:13:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





