


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
MacOSXで使ってますが、まぁヒドイのなんの。ポインターはまともに動かないは、勝手に別の動作をするわで、ほとほと呆れています。
昔はUSB接続を一端解除するとしばらく症状がなくなっていたのですが、最近はすぐに症状がぶり返します。また、マウスを充電器兼受信機に数秒間押しつけると治る傾向にありますが、やはりすぐにまたおかしくなります。かつてはメモリーが逼迫している、CPUが結構動いている、っていうような時に症状が出ていた印象があったのですが、最近は起動してすぐにダメになります。
当初はMacOSXとの相性の問題かと思いましたが、どうやらハード的に問題があるようですね。もっと早く知っていたら、ロジクールに交換を要求することもできましたが、時すでに遅し、1年以上経ってしまいました。ダマシダマシ使ってきたのですが、最近はもうさすがに我慢の限界です。1万円近い出費だったので、簡単に買い替えたくはなかったのですが。ともあれ、もう二度とロジクールのマウスは買いません。
書込番号:4848449
0点

3年保証なのだが。箱書きも読まんのかいな。
書込番号:4848474
0点

2.4G帯の新通信方式(G7や610等)以外の通信タイプ(700や1000)は
受信指向性が敏感、或いは障害物に弱い?で、カーソル飛びや
カーソルの追従が遅れることがありました。
マウスと受信機の位置関係を工夫すると、不具合が嘘のように快適に
動作するようなった事が多々あります。
電波が弱いというわけでも無いらしく、2m以上離れても正常に
動作する環境もありました。
書込番号:4891690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/19 15:48:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/08 14:40:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 10:40:23 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/30 9:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/04 9:33:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 20:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/10 19:21:44 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/10 23:06:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/24 13:08:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/29 2:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





