『むむ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

『むむ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

むむ。

2003/11/06 00:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

スレ主 (インコ)さん

WindwosXPの購入を考えています。
現在のOSはwindowsME(OEM)をHDDとで購入したものです。
MEと一緒に買ったHDD無しでXPのアップグレード版を買ってもいいのでしょうか?
これは違反になるのでしょうか?

書込番号:2097647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/11/06 02:34(1年以上前)

違反でしょう?OEMは一緒に買ったPC部品とセットで使うのが前提条件
 ですから…MEとセットで買ったHDDを使わずにアップグレードしたら…
一度利用規約をきちんと読んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:2097858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/06 04:46(1年以上前)

アップグレード版を買うこと自体は問題ないです。
ただしアップグレード対象のOSが件のMeでしたら
データ用としてでもいいのでそのHDDは継続して繋いでおきましょう。

書込番号:2097954

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/06 17:13(1年以上前)

いや、これ…正直微妙なのよね。OEM版ってのは。

HDDと一緒に買ったらFerel様の仰るように
>一緒に買ったPC部品とセットで使うのが前提条件
な訳なんだけど…もしも……


『部品』という言葉を『パーソナルコンピュータ』に置き換えたら?



メーカー製のPCにおけるメモリ換装・HDD換装・CPU換装…
この掲示板で当然のように扱われていますが、それらはライセンス規約に
違反してないのかどうか、すっげぇ謎ではありませんか?そもそも
メーカー製PCにバンドルされたOEMなOSは、何をもってライセンスの規約を
遵守と認識しているのでしょうね?

ここでメーカー製PCの各パーツ換装をしている方など、その辺りに関して
任意なメーカーの見解を具体的にお聞きになった方はいらっしゃらないのでしょうか?



まあ私はOEMなOSを買う時、必ず、ライセンス規約をあやふやに捉えられるような
買い方をするようになりましたけれどね。
メーカー製のPCは、どこのメーカーもOEMなOSのライセンス規約に関して
正確な情報をくれないからもう買わないし(笑)。



で、結論。
(インコ)様のはやっぱり違反という扱いを受けると思うので(以下略)。

更に個人的な(しかもおそらく間違った)見解。
「パーツに依存して購入したOEMのOSは売らなきゃ1ライセンスで1台導入の範囲でOK」

以上。


反論、情報など、何かございましたら是非とも教えてください(笑)。

書込番号:2099198

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/06 20:12(1年以上前)

自分の場合、世の中さんが(以下略)になってるのが前々から一番気に・・・。
部品をパーソナルコンピューターに置き換えると「PCパーソナルコンピューター」で長嶋さん効果が・・・。
揚げ足とってすいません。(^^;
認証は数点の換装なら大丈夫なようですけどライセンスはどうなんでしょう。
よくよく考えてみるとかなり気になります。
ちなみにHDDのように一般的に見て壊れやすい部品にOEM付けてもらうのは控えた方がいいと思います。

書込番号:2099611

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/06 22:24(1年以上前)

しまった。本当だ、長嶋さんになっちまってる!突っ込み感謝です!!


もういい加減、完成品PCバンドルのOSと、そうじゃないOEMなOSが両方存在するのなら
規約含めてそれぞれ別物として扱ってほしいというのが正直なところです。

そうなったらそうなったで肩身の狭くなるのは絶対に後者のほうなのですが…。
そう考えると結局、製品版を買うのが一番不安要素が少ないという結論に(笑)。

書込番号:2100056

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/06 23:46(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm
バンドルOSは案外MBが対象とか?(かなり偏った憶測ですが)
とりあえず(インコ)さんにとっては核心を突いたものではないかと。

書込番号:2100419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 03:44(1年以上前)

そんな買い方してもOKですが
そのHDDが壊れてもそのPC内に納めておく必要がありますね<ライセンス形だけでも

書込番号:2101042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/07 04:53(1年以上前)

バンドルさせるパーツって結構難しいですね。
マザー/CPU/メモリ/HDDの中で
1年以内に壊れる可能性が一番高いのはHDDでしょうが
3年後も使っている可能性が一番高いのもHDDだったりしませんか?
で、FDD最強伝説(笑)

書込番号:2101090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/07 05:16(1年以上前)

HDDなしではアウトかと思いますが・・・

個人的にはFDDにしかつけないですね。

書込番号:2101105

ナイスクチコミ!0


スレ主 (インコ)さん

2003/11/08 11:24(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます。
やはりHDD無しでは違反ですか・・・
今使っているHDDが寿命なのか、最近調子が悪いので
WindwosXP(OEM)+FDDで買ってみようと思います。

書込番号:2104604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新年になにをしてるのかって。 8 2025/01/07 22:59:49
64bit 4 2013/09/26 0:15:26
この製品についての思い出を語ろう! 0 2007/07/25 15:02:56
データのサルベージ 4 2005/11/07 1:26:54
みなさん、再インストールの時どうしてますか 4 2005/09/05 21:51:37
再インストールについて 8 2005/06/26 1:46:32
起動できなぁい 6 2005/03/18 13:19:48
困りました 3 2005/02/13 18:45:03
まずい…… 4 2005/02/13 8:41:38
画面の位置が・・・ 0 2005/01/31 11:18:17

「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Home Edition SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング