


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


こんばんは。
iPodを買おうと思ったのですが、iPodはWindows2000以降のOSでないと使えないので、
現在使っている98からXPへ変えようと思いました。
しかし、変えるというのはどういう風にすればいいのでしょうか。
普通にディスクをパソコンに入れて、設定をしていけばいいのでしょうか?
それとも、パソコン本体を買い換えるべきでしょうか。
初心者まるだしですみません。是非知りたいので、お願いします。
書込番号:3417132
0点

I-shiroさん こんばんは。 新しく買わなくても良いですよ。
98からアップゲレードしたり 98を削除/FORMATして新たに XPだけにしたり 98とXPの2つ INSTALLしたり。
但し XPが快適に動くためのCPUやMEMORY容量など条件があります。
(8)「WindowsXP」のインストール
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/002.html
(11)新規インストール(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/005.html
こちらも、、
http://www.dospara.co.jp/support/manual/
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm
書込番号:3417184
0点


2004/10/24 10:29(1年以上前)
まぁ、98時代のハードウェアスペックではXPの快適動作は難しいだろうね。
素直にPC本体から買い替える事をお勧めする。
書込番号:3418249
0点



2004/10/26 16:32(1年以上前)
情報ありがとうございます!
一応、買い替えはしないつもりです。がんばってみます。
書込番号:3425558
0点

128MBのセレロン433MHZで動かしたことがあります。
とりあえず試してみてください。
念のため 98でのデータのBACKUPを別メデイアに残されますように。
書込番号:3426216
0点


2004/12/04 17:56(1年以上前)
xpは256MB以上じゃないとほとんどうごきませんよ。また、cpu
はpm3以上ぐらい無いと!
書込番号:3584390
0点

もう見てないでしょうけど、セレロン433MHzのメモリ256MBでも
いけます。
もちろん少々ストレスは感じましたが、
使用用途にもよると思います。
書込番号:4367100
0点

mamo_washさん こんばんは。 MSのOSがもっと軽くなれば良いけど 段々複雑になって まともに動かすにはそこそこお金が掛かりますね。
書込番号:4367533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/07 22:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/26 0:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 15:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/07 1:26:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/05 21:51:37 |
![]() ![]() |
8 | 2005/06/26 1:46:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/18 13:19:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/13 18:45:03 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 8:41:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/31 11:18:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




