『インストールできません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

『インストールできません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

インストールできません。

2005/01/12 01:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

スレ主 ホロムさん

自作をしてみたのですが…OSのセットアップ中に再起動したあとに青い画面に白い文字で
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
と表示されてしまい進めません。HDDはMaxtorの6Y160POでBIOSでもそのように表示されています。
他の構成は
CPU アスロン3000+
マザーボード ASUS K8S-MX
メモリ IODATA サムスン製チップPC3200 512MB
ドライブ IODATA DVR-ABN16W
です。よろしくお願いします。

書込番号:3766781

ナイスクチコミ!0


返信する
小さな親切大きなお世話さん

2005/01/12 23:03(1年以上前)

こんばんわ。症状から見てHDDが怪しいですね。MAXTORのホームページにPowerMaxというHDD診断ソフトがあるのでAdvanced testを実行してみたらいかがでしょう。

書込番号:3770289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/13 07:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。職場のパソコンでソフト作って試してみます。

書込番号:3771722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/16 16:04(1年以上前)

Advanced Testはパスしたのですが最後の項目のチェック時にCPUファンなんて比べものにならない音量でガリガリいってました。今はとりあえずテストを一通りやろうと思い、Barn Inというのを実行中です。買って特に衝撃も与えてません。コレでテストに引っ掛かったら初期不良ということになるのでしょうか?一応ツクモで購入したのですが…。

書込番号:3788034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/16 19:51(1年以上前)

パスしたのはアドバンステストではなくベーシックテストでした…。
アドバンステストは
Scanning the driveという項目で停止してしまいます………といってもテストにかかる時間が分からないので…分かるかたいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:3789188

ナイスクチコミ!0


小さな親切大きなお世話さん

2005/01/17 11:55(1年以上前)

ホロムさんへ。Burn in testとはHDD内のエラーを修理するテストです。Advanced testはHDDのリードのみを検査するテストでかかる時間はHDDの容量にもよると思いますが私の場合80GBですが40分程度だったと思います。Advannced testが途中で停止するのであればHDDの不良が考えられますが、Burn in testを5回程度してからLow level format(160GBならばほぼ一日かかると思います。)そしてもう一度Advannced testをおこなってPassedと表示されずにエラーコードと共にfaultと表示されたら完全にそのHDDは不良品ということになります。あと、ガリガリという音が気になるならばAmsetという静音化のソフトがMaxtorのホームページ内にありますので試してみるとものすごく静かになりますよ。

書込番号:3792481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/17 14:42(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
とりあえず…Brun Inというテストを30回実行してしまったので……それが終わっていたらさっそく試してみます。

エラーは出てほしくないですが…エラーが出なければ他に問題があったという事で……どこかでエラーを望んでいる…複雑な心境です。

書込番号:3792972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/19 07:31(1年以上前)

テストパスしてしまいました。HDDはエラーフリーだそうです。
HDDが問題じゃないとすると一体なにが問題なのでしょう?

書込番号:3801729

ナイスクチコミ!0


小さな親切大きなお世話さん

2005/01/20 00:22(1年以上前)

HDDの検査で無駄に時間を使わせてしまって、申し訳ないです。次に怪しいのはメモリーになってしまうわけですがブランド物の高級品に検査をせずに出荷するとは思えないのでUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEと言うエラーはどの時点で出ますのでしょうか?簡単に言えばXPのフォーマット前なのかフォーマット後なのか教えてもらえないでしょうか?仮に、フォーマットにも達していない場合でそのエラーが出るようならばメモリーを疑うしかありません。例えば、きっちり刺さっていなかったとか、きっちり挿入されているのならばメモリーのテストも避けられません。

書込番号:3805812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/20 07:32(1年以上前)

とんでもないです。今回のHDDは無事でしたが今後はどうなるか分からないですし今後役に立つ知識がついたと思います。

エラーが出るのはパーティションを区切ってフォーマット終わって再起動してHDDからBOOTするときです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:3806576

ナイスクチコミ!0


小さな親切大きなお世話さん

2005/01/20 23:54(1年以上前)

質問があるのですが再起動時にでるエラーは正確には Stop 0x000000ED Unmountable_Boot_Volume でしょうか?これでしたら回復コンソールにてchksk/rとコマンドを打ち込みそのまま続行すると回復します。回復コンソールの起動方法はXPのCD-ROMを使用して起動し、「セットアップの開始」画面でF10キーか、Rキー(修復)を押します。

書込番号:3810301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホロムさん

2005/01/22 02:39(1年以上前)

先程からBIOSの項目をいじっていたら(といっても詳細は詳しくないため片っ端から設定変更していただけなのですけれど…)
DMAという項目のところをAutoからSDMAに変更したところOSのインストールまで行くことができました。
BIOSの設定でAutoだとはじかれるというのは意外でした…。

それとBIOSの前に修復コンソールの全てのコマンドも試しました。そのときにCHKDSCも何回か実行しました。エラーが1つ以上あるといわれて修復していた記憶があります。


パーツを揃えてから約2週間…途中で組み立てキットやBTOパソコンにしなかったことを後悔もしましたが、完成して感無量です。本当にお世話になりました。とても心強かったです。

書込番号:3815729

ナイスクチコミ!0


小さな親切大きなお世話さん

2005/01/22 12:44(1年以上前)

完成おめでとうございます。あまりお役に立ちませんでしたがとにかくインストールに成功して良かったですね。ホロムさんのPCライフが上手く、そして楽しく、いく事を願っています。

書込番号:3817012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新年になにをしてるのかって。 8 2025/01/07 22:59:49
64bit 4 2013/09/26 0:15:26
この製品についての思い出を語ろう! 0 2007/07/25 15:02:56
データのサルベージ 4 2005/11/07 1:26:54
みなさん、再インストールの時どうしてますか 4 2005/09/05 21:51:37
再インストールについて 8 2005/06/26 1:46:32
起動できなぁい 6 2005/03/18 13:19:48
困りました 3 2005/02/13 18:45:03
まずい…… 4 2005/02/13 8:41:38
画面の位置が・・・ 0 2005/01/31 11:18:17

「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Home Edition SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング