『データのサルベージ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

『データのサルベージ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データのサルベージ

2005/11/06 22:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。いつもこちらの掲示板をとても参考にさせて頂いています。
既存の書き込みでは動けなくなってしまったので投稿いたします。
動かなくなったノートパソコンからデータを引き出したいのですが、何か良い方法があれば教えて下さい。
使用機種はHPのnx9005、プレインストールのwinXPhomeです。

ある日アウトルックエクスプレスのアイコンをクリックしたところ、ソフトが立ち上らず、電源を落して再起動したところ「オペレーションシステムが見つかりません(英語)」と表示され、再起動すると「システムファイルがないか破損しています。セットアップで修復できます。」と表示されました。
セーフモードも起動せず、付属のXPセットアップCD-ROMでセットアップを選択するとCは不明な領域と表示され、フォーマットを進められます。回復コンソールではログオンできずに
c:>
と出てきてしまいます。mapコマンドで、Cドライブのサイズは出てきますが、dirでは障害があり、表示されません。
手持ちのwin2000CD-ROMでセットアップ画面に行くとパーティションを選ぶ画面でCドライブのフォーマットはNTFSと出てきますが、その次の画面で2000では対応していないフォーマットとでてきて、結局フォーマットを進められます。

ノートからハード(Aとする)を外して自作本舗の外付けケースにハード(A)を入れ、ノートには新しい2.5ハード(Bとする)を入れ、上記XPのCD‐ROMをインストールしました。そこに外付けにした元のハード(A)を繋いでみたのですが、大容量UBSデバイスが接続されましたとの表示は出ても、マイコンピューターでハード(A)が表示されません。システムを見るとこのデバイスは開始できません(10)と出てきてしまいます。

取り扱いが悪かったのかと思い、再度データの入ったハード(A)をノートに入れてみたのですが、状態は変わっていません。

物理的に壊れているのなら回復コンソールでドライブの認識もNTFSやサイズ表記もされないと思うのですが、外付けにしても何も出てこず、お手上げ状態です。ハードケース(自作本舗)JHHD-2516Sの起動確認をしていないので、もしかしたら他のケースならば大丈夫かとも思うのですが(くちコミもないようなので)、デバイスが接続されたとの表示はあったことを思うとそうではないのかもとも思います。
どうしても大切なデータが入っているため、なんとか復旧、もしくはデータの保存を行ないたいのです。なにか知恵がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4559170

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/06 22:39(1年以上前)

ホウセンカズラさん こんばんは。 BIOSがHDDを認識してくれない場合 難しいです。
私のホームページの HDD関連ツール 欄の 削除救済、復旧 をご覧下さい。

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:4559193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/06 22:55(1年以上前)

>BIOSがHDDを認識してくれない場合 難しいです。

BIOSでは認識されているようなのでBRDさんのこの部分は意味不明です。読み飛ばしたほうがいいでしょう。

リンク先にある救済と復旧の違いはわからないのですが、多分自分で何とかすることを救済と呼び、他者に頼むことを復旧としているのでしょう。リンク自体は参考になります。

そのデータが何にも変えがたいものであり、費用がかかることもやむを得ないならば、業者に頼むのが一番可能性が高いと思います。

そうでないならリカバリーソフトを試してみるのもありだと思います。

業者に頼む前にリカバリーソフトを使用すると、業者なら救えるものも救えなくなる可能性がありますので、よく考えてお決めください。

書込番号:4559260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/11/07 00:35(1年以上前)

ダメ元で、KNOPPIX(CDやDVDで起動できるLinux)を使ってみるという手もありますが…症状を見ると難しそうな気が orz...

書込番号:4559612

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/07 01:26(1年以上前)

K N O P P I X 日本語版 、、、バージョンが上がってます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/knoppyakikata.html

書込番号:4559782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新年になにをしてるのかって。 8 2025/01/07 22:59:49
64bit 4 2013/09/26 0:15:26
この製品についての思い出を語ろう! 0 2007/07/25 15:02:56
データのサルベージ 4 2005/11/07 1:26:54
みなさん、再インストールの時どうしてますか 4 2005/09/05 21:51:37
再インストールについて 8 2005/06/26 1:46:32
起動できなぁい 6 2005/03/18 13:19:48
困りました 3 2005/02/13 18:45:03
まずい…… 4 2005/02/13 8:41:38
画面の位置が・・・ 0 2005/01/31 11:18:17

「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Home Edition SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング