『OSはどれが良いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『OSはどれが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSはどれが良いのでしょうか?

2003/03/31 18:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

今、WIN98を使っていまして、パソコンを新しく組み立てるので、OSを「98」「Me」「XP」どれにするか迷ってます。

XPは対応してないソフト[古いのは特に]とかが多いのでは?との不安があります。

XP使ってて、使いたいソフトが使えないなどの経験ありましたら教えて下さい。

どのOSが無難でしょう?...

書込番号:1446282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/31 19:00(1年以上前)

9x系しか動かないソフト(ゲーム)なら98SEがベスト。
それ以外ならXPですね。互換モードにすると若干動くものもありますので。
NT系OS未対応のものなら98がいいでしょう。
私なら今後のことと、USB2.0対応と安定性を考え、最低2000かXPにしますが。

書込番号:1446294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/31 19:01(1年以上前)

それよりもマザーボードが9x系に対応してるか、9x系で使ってパフォーマンスが発揮できるか疑問に思えるものもありますけど・・・

書込番号:1446296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/31 19:02(1年以上前)

とりあえず、PCの詳細をかいておかないと、なんともいえませんね
私がやるならWIN2000かXPでしょうけど。98SEもありかな・・・・

書込番号:1446301

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 19:02(1年以上前)

motata さんこんばんわ

OSでお悩みみたいですけど、将来のことを考えるとXPが一番良いと思います。

98、Meにはリソース問題もあり、メモリ容量もそんなに増やせませんし、増やしても256MB以上増やされましても、そんなに効果が出ませんし、512MB以上搭載すると、そのままではエラー表示されます。

また、古いアプリケーションでも、コンバートできる場合もあります。
アプリケーションはドライバ類ほどシビアじゃないように思います。

書込番号:1446302

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/31 19:03(1年以上前)

古いアプリを使いたいのならそのままでいいんじゃない?
XPにXPの良さがあります。
デュアルすればどうかな?

書込番号:1446304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/31 19:03(1年以上前)

ソフト関係はデュアルブートにすれば解決でしょう。

書込番号:1446305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/31 19:05(1年以上前)

遅かった・・・

書込番号:1446315

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/31 19:06(1年以上前)

おさきにしつれいします・・

書込番号:1446321

ナイスクチコミ!0


スレ主 motataさん

2003/04/03 03:22(1年以上前)

皆様レス有り難う御座います。

やはり、将来性といこう事で「XP」が良いみたいですね。

「デュアルブート」は興味はありますが、システムが不安定になりそうで怖いので避けようと思います。

XPで98系ソフトが動く事を願って..T_T)


書込番号:1453821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング