『デュアルブート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『デュアルブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルブート

2002/02/15 19:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 りっぱーさん

OSをいじくるのは初めてで良くわからないのでお願いします.
2000年の夏に購入したLavieMを使っているのですが,
使い慣れたWin98を残しつつ,WinXPか2000を入れたいと思っています.
そこで疑問があるのですが,
よくある説明では空いているパーティションに入れるだけとしか書いてありません.
実際には,WinXPを入れる前(後?)にBIOSのアップデートなどは必要なのでしょうか.
周辺機器の各種ドライバ類は98版とはべつに入れる必要がありますよね?

書込番号:538929

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/15 20:34(1年以上前)

BI0Sアップデ一トは、必要なら必要。ドライバはインストールしたWind0w。ごとに入れる必要がある。

書込番号:539001

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっぱーさん

2002/02/15 23:08(1年以上前)

ありがとうございます.

>BI0Sアップデ一トは、必要なら必要。
というのは,OSの新規インストールだろうが,アップグレードだろうが関係なく必要なときは必要ってことですね.
それとドライバがOSごとに必要なのは,考えればあたりまえですね.

すいません.もう少し聞きたいんですが,
他にデュアルブートするための下準備はありますか?
使っているパソコンは Desined for Win98,2000 ってなってます.
詳しいスペックをお伝えするには,カタログがあればいいとは思いますが
NECなどのホームページにも残っていなくて.

書込番号:539370

ナイスクチコミ!0


ムネオ号初乗運賃660円(税込)さん

2002/02/16 00:04(1年以上前)

なるべくHDDは2機以上、メモリも多く積んでた方がよいです。(128MB推奨)ファイルを共有するのであれば、ファイル形式の選択は確か「既存のファイルシステムを使用」みたいなものだったと思います。(FAT32)
参考にどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

書込番号:539530

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっぱーさん

2002/02/17 15:39(1年以上前)

こんな初心者丸出しの質問に付き合っていただいてどうもありがとうございます.
御礼を言うのが少々遅れてしまって申し訳ないです.

まあなんとかなるだろうの精神で,初デュアルブートに取り組みます.

書込番号:542836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング