『フォーマットについて。』のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

『フォーマットについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて。

2002/07/23 09:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ごるちぃさん

こんにちは、初めてカキコします。

早速本題に入りますが、今自作をしていまして、HDDに友達のOS(XP HE)が入ったままなので、フォーマットをして、UPG版でクリーンインストールをしようと思っているのですが。
CDからブートさせても、そのままOSが立ち上がるだけでどうにもなりません。

起動ディスクを使用しても、なぜかわからないけどコマンドが打てません・・・。(FUJITEU純正USBキーボード)
で、6枚作成の起動ディスクを使用しても今度はエンター押せません。

八方塞です・・・。かれこれ10時間ぐらいこいつと格闘してます。どうかフォーマットする方法をご指導ください。
ちなみにHDDは1つしかないので、XP上でフォーマットも不可。

マザー Aopen AX4B PRO 533
HDD IBM 40G ATA100
認証用OS 98SE UPG

書込番号:848545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/23 10:01(1年以上前)

バイオス起動画面が流れて最後の所でブートCD-ROM,、、、の時エンターキーおす。
三秒グライシかじかんがないので。するとシディーブートします。

書込番号:848571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/23 16:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

すいませんがもうちょっと詳しく教えていただければ幸いです。

ブート設定のところの3番目の所を、ドライブCからCDに変えてやるってことでしょうか?

書込番号:849088

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/07/23 21:39(1年以上前)

AOpenのM/Bなら、おそらくブート設定に「First Boot Device」、「Second Boot…」などの項目があると思います。
この「First…」をCD-ROMにして設定をセーブ。
再起動後、“とんぼ5 さん”のおっしゃるようにしてください。

書込番号:849608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/24 01:29(1年以上前)

どうもレスありがとうございます。

「First Boot Device」の所をCD−ROMにして、F10を押して保存をして再起動して、press any kya to boot・・・と出ているときに、エンターや、ほかのキーをまったく反応してくれません・・・。

同じ症状かどうかわかりませんが、DOSの時もキーボードがまったく反応しない状態です。

これって、USBのドライバをまだ入れていないのですが、それは関係あるのでしょうか?

書込番号:850069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/24 02:38(1年以上前)

追記

XP上でCDを起動さして、新規インストールをしてようとして、フォーマットをするためにパーティションを削除しようとすると
「選択されたパーティションに対して実行できません。セットアップを完了するために必要な一時セットアップファイルが含まれています。」
と出ます。
未知の領域でも作成はできませんでした・・・。

あと、CDが壊れています。とたまに出るのですがこれも問題の要因でしょうか?

書込番号:850191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/24 02:45(1年以上前)

「First Boot Device」の所をCD−ROMにして、F10を押して保存をして再起動して、press any kya to boot・・・と出ているときに、エンターや、ほかのキーをまったく反応してくれません・・・。

USBキーボードじゃダメなんじゃないの?

書込番号:850196

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/07/24 07:55(1年以上前)

“tabibito4962 さん”のおっしゃるようにUSBキーボードが原因の可能性もあります。
もし、BIOSのメニュー「Integrated Peripherals」という項目の中(ひょっとすると別の所かも)に「USB Keyboard Support」があればEnableにして試してみてください。
これでもダメならPS2キーボードを持っている知り合いがいらっしゃれば、借りてみてはいかがでしょうか。

書込番号:850396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/26 01:53(1年以上前)

どうも皆様ありがとうございました。

フォーマットできました。

どうやらUSBのところの設定を変えないとできなかったみたいです。
ブートもしっかりできるようになりました。

皆様本当に助けてくださってありがとうございました。

書込番号:853941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング