OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
はじめまして。
HDDが壊れたため新しい物と交換してOS及びグラボの
ドライバー等全て入れて最後にグラボ付属のCDより
DirectX9を入れようとしたところ下記のようなメッセージ
が出てきてインストール出来ません。
インストールするソフトウェアはWindowsXPとの互換性を
検証するWindowsロゴテストに合格していません。
このメッセが出てそこで終了してしまい先に進まなくなります。
念のためWindowsのサイトよりDirectX9を探しダウンロード
したのですがやはり同じメッセが出てしまいインストール
することが出来ませんでした。
何が原因なのでしょうか?
お分かりの方居ましたらご指導お願いします。
書込番号:7697768
0点
深層水さん、こんばんは。
出てくるのはこのようなダイアログではないですか?
周辺機器などのドライバーをインストールする際、「このソフトはWindowsロゴテストに合格していません」とのメッセージが表示される場合があります。
Windowsロゴテストとは、マイクロソフトが行っているWindowsの互換性を検証するテストのことですが、合格すると「WHQL」という認証ロゴが使用でき、信頼性が保証されるようになっています。
しかし認証には時間がかかる事もあり、多くのメーカーが認証を受けていないようです。
実際には認証されていないドライバーを使用しても問題がないことがほとんどなので、正しく提供されているドライバであるならば、インストールを続行して問題ありません。
このダイアログがDirectX 9cのインストールで表示される場合は、XPがSP2以前のものであることや、DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションがDirectX 9cに対応していない場合などがあります。
http://support.microsoft.com/kb/885034/ja
切り分けとしては、9c以前のDirectXをインストールするとどうなるか、試してみるのが良いかと思います。
殆どの場合、そのまま続行してしまって大丈夫だと思いますが。
書込番号:7697919
0点
XP SP2だったらDirectXのバージョンは最初から9.0cじゃないかな。
[ファイル名を指定して実行]で[dxdiag]と入れて起動すれば現在のDirectXのバージョンが分かります。
書込番号:7698055
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2015/05/25 17:51:14 | |
| 7 | 2012/07/07 12:15:49 | |
| 3 | 2012/07/05 6:36:50 | |
| 5 | 2012/04/27 12:33:54 | |
| 3 | 2011/08/17 21:56:00 | |
| 8 | 2011/07/10 23:29:50 | |
| 4 | 2011/07/08 11:52:00 | |
| 4 | 2011/06/07 18:29:51 | |
| 7 | 2010/11/07 0:33:10 | |
| 3 | 2010/11/03 20:10:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1650件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




