


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
3月末、PanasonicからDVD-Movie AlbumのVista対応版である、
「DVD-Movie Album4.5シリーズ」がリリースされました。
旧バージョンを愛用していた私は、システムのバックアップを取ったのちに、早速インストールしてみたのですが、
現状全く問題なくWindows Aero対応してくれています。
DVD-VRの正常再生や編集は勿論のこと、
フリップ3D状態でも普通に動画を再生するし、
更にWMPと同時起動した状態でも、それぞれ別の動画を再生することが可能です。
勿論連続君5号との同時起動でも全く問題なし。
これで、XPでログインするのは「週一」だけになりました。
Win PCapさえ対応してくれれば、もうXPには戻らないんだけど。
書込番号:6191867
0点


○BZL○さん返信ありがとうございます^^。
WinPcap自体は既にVista対応していたのですね。
ということは、普段私が使っているGetAsfStreamが、VistaだとWinPcapに対応できてないということですか。
○BZL○さんのBlogで紹介されていたソフトを試してみようかなと思います。
書込番号:6206237
0点

クランキーコンドル2さんのGetASFStreamでは、プロトコル解析を実行したときに、プロトコル解析用デバイスの選択のダイアログが表示されて、ローカルエリア接続を選択することができますか。
これができたらVistaでもGetASFStreamでダウンロードは可能だと思います。
私のところでは、MPX2のバケットスパイというプロトコル解析ツールを起動した後では、GetASFStream2204dのプロトコル解析用デバイスの選択のダイアログがでるので、ローカルエリア接続を選択すれば、VistaでもGetASFStreamでGyao、Yahoo動画のダウンロードが可能です。
書込番号:6210373
0点

MPX2を購入し、やってみたのですが駄目でした。
「アダプタがみつかりません」とのメッセージが出ます。
色々設定をいじってみても駄目。
Vistaを再インストールし、直後にWindows Defenderを無効にした上で、
MPX2とWinPcap4.0をインストールしても駄目でした。
今のVista環境でのブロードバンドによるネットワーク接続が、
WiPcapとの相性が悪いのでしょうか?
マルチブートのXP環境だとなんの問題なく作動するのですが・・・
手強いなあ・・・
書込番号:6226292
0点

クランキーコンドル2さん、こんにちは。
私のところでは、XPの時と同じように問題なくストリーミングをダウンロードできています。
心当たりといえば、MPXSpy.exe(パケットスパイ)のプロパティの互換性で管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れたような気がします。
またMPXのヘルプ-自動試験(サポート情報の取得)を行なってみてはいかがでしょうか。
なにか解決の糸口がつかめるかもしれません。
書込番号:6226334
0点

管理者として〜にチェックをいれたら、GAFにてダウンロードができるようになりました!!。
○BZL○さんありがとうございました
書込番号:6227156
0点

GASでダウンロード可能の件、良かったです。
MPXの方はどうですか。
c:\Program Files\MPX\MPXSpy.exeのプロパティの互換性で管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れても、ダウンロードできるようになりませんか。
書込番号:6227688
0点

MPX2の場合でも、バケットスパイでURLを確定させた後、
URLコピーすればMPX2本体でダウンロードできるようになりました。
でも私の場合GASの2.1.0.8cが一番使い勝手が良いし、
これでもちゃんとダウンロードしてくれているので、
多分これをメインに使うことになると思います。
○BZL○さんいろいろ適切なアドバイスありがとうございました^^
書込番号:6229754
0点

MPX2本体でも可能のということで良かったです。
MPXでダウンロードされたファイルが拡張子が、「ss」となりますが、SS形式で保存したくない場合は、レジストリエディタで以下の項目を変更することで、WMV形式でそのまま保存されるようになります。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Internal\MPX
vbEncodeStreamを0に設定
GASの2.1.0.8cというと2004年11月のバージョンのようですね。
もしVistaで他に不具合が出てくるようならGASの最新バージョンを試してみるのもひとつの方法かもしれません。
書込番号:6229851
0点

○BZL○さん
度々の返信ありがとうございます。
元々最新ヴァージョンでやっていたのですが、
旧ヴァージョンの方が速度変更が楽にできるので扱いやすいんですよ。
メインはこれで、不具合がでたらMPX2というスタイルでやっていこうと思います。
書込番号:6236246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




