『HDDのアクセスについての疑問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

『HDDのアクセスについての疑問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDのアクセスについての疑問

2007/06/16 09:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

PCを新規自作しVista Ultimateをクリーンインストールして使用していますが、起動後のHDDへのアクセスが異常とも思える程に続く場合(5分〜8分程度)が多いのですがいかがなものなのでしょうか? メモリが少ないのでしょうか?
起動の都度、気になって仕方ありません。
アドバイス頂ければ幸いです。

 PC構成
OS Vista Ultimate 32ビット版
電源 M12 SS-700HM
MB P5W64 WS Professional
CPU Core 2 Extreme QX6700 BOX
メモリ 2GB
HDD 500GB × 2ヶ
GPU GeForce 8500 512M ファンレス × 2ヶ
LCD ナナオ 19インチ + 24インチ

Photoshop、nikonキャプチャー等のフォトレタッチをメインで使用してます。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:6441226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度4

2007/06/16 09:14(1年以上前)

インデックスの作成が終わってないのじゃないですか?

書込番号:6441244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/16 10:01(1年以上前)

インデックスの作成? 何の?
詳しく説明して頂けたら助かります。

書込番号:6441379

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/16 10:39(1年以上前)

>詳しく説明して頂けたら助かります。

インデックスというヒントを美咲☆彡さんが出してくれてあるんだから自分で調べると言うことはしないんですか?
ググれば色々出てきますが?
何でも人に頼り切るのは良くないですよ

http://www.google.co.jp/

書込番号:6441480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/16 10:48(1年以上前)

こんにちは、世間知らずの衝動買いさん。

インデックスを使用して Windows 検索を効率化する : よく寄せられる質問

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/68dd14f2-a9cb-4134-a076-b8abb011a1f61041.mspx

ご参考までに

書込番号:6441507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度4

2007/06/16 10:51(1年以上前)

コントロールパネル内のインデックスのオプションを開いて
インデックスの作成は完了しました
となっていますか?
ユーザーの処理により・・・
となっているとまだなのでPCをさわらずにほったらかしておく
のが一番早く終わります。

インデックス→検索(PC内のファイルやフォルダー)
の検索が早くなるように作成されるもの。

終わったら試しに何でもいいから検索してみてください
早さに驚きますよ。
画像でも音楽でもアプリでも・・・

検索結果が出ない場合は・・・
これ以上核のは面倒なのでググってください

書込番号:6441518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/16 10:51(1年以上前)

>世間知らずの衝動買いさん

はじめましてVistaの標準設定ですね、

↓こちらを見ればイッパツで解決します。
http://kitefield.air-nifty.com/blog/2007/01/vista_windows_s.html

私は切って居ます。
メモリに頼らなくてもCPUで対応してます。QX6700ですから

書込番号:6441520

ナイスクチコミ!1


fullstさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/17 10:51(1年以上前)

こんにちわ。
他の場所で読んだもので、実際私の経験に基づくものでないので悪しからず。

システムの復元をやたら作成する仕様になっているらしく、復元を無効にしたらHDDのカリカリ音が出なくなるらしいです。

只、復元は出来なくなりますが。

書込番号:6444776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/17 16:32(1年以上前)

>fullstさん

はじめまして
>システムの復元をやたら作成する仕様になっているらしく、復元を>無効にしたらHDDのカリカリ音が出なくなるらしいです。

それは間違いです。

と言う事で早速私が試して見ました。

Superfetchを自動にして復元ポイントすべてのドライブを
チェック外して見ました。

もぅまたHDDのカリカリ音が言い出しました。

Windows タスクマネージャで見てても物理メモリ項目の
「キャッシュ済み」の数値がどんどん上がってきます。

そちらも一度確認して見てください

書込番号:6445507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/17 20:49(1年以上前)

皆様、こんばんは
ご親切なアドバイスや参照先まではり付けてくれてありがとうございます。 
報告の返信が遅くなり申し訳なく思います。

>美咲☆彡さん、素人の浅はかささん
 インデックスの作成は完了していました。
 しかし、起動後やはり5分位アクセスしていました。  
 こういう仕組みもあるかと思い勉強になりました

>fullstさん
 ヨーダ猫さんの言うとおりですね
 変化がないようでした。
 
>ヨーダ猫さん
 気になっていたモヤモヤがなくなりました。
 Superfetch なるものが標準では自動になってるようです。
 原因(仕様)が解れば多少のHDDアクセスも気にならなくなるので
 人間の心理というものは不思議ですね・・・

今回の事でコントロールパネル等の項目について掘り下げて確認しましたが設定項目の多さにビックリしてます。
ハードについては多少自信があるのですがOSはアプリケーションとの繋ぎ役程度にしか考えてませんでしたのであまり理解しようとしませんでしたがOSの大切さを改めて実感しています

皆様、大変ありがとうございました。
 

書込番号:6446252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Ultimate 日本語版をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング