


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
最近Yahoo!BBからからCommufa光(ホームタイプ)に乗り換えましたが、
有線(ブロードバンドルータ後)でも思ったほど速度が出ません。
状況によってもかなり変化しますが、下りが最高でも50〜60Mbps程度、上りが20Mbps程度です。
上記の値は、EditMTUなどの高速化ツールを適用したXPマシンの場合であり、最近組んだVistaマシン(レジストリはいじっていない)では下りが最高でも30〜40Mbps程度しか出ません。
VistaマシンでもMTUとかRWINといった値を調整すれば、XPマシンと同等もしくは以上に速くなるのではと期待しているのですが、どうなのでしょうか?
Vistaに対応したフリーのインターネット高速化ツールを探しているのですが、なかなか見つけられません。ご存知の方、何か紹介していただけませんでしょうか?
ちなみにマシンの構成は以下のようになっています。
Vistaマシン
WindowsVistaUltimate
Core2Duo 6300
Memory 2GB
XPマシン
WindowsXP Professional(SP2)
Pentium4 1.5GHz
Memory 1GB
書込番号:6762907
0点

残念ながらVISTAではMTU,RWINは自動設定なんです。
そのためXPよりも遅くなる現象(自動調整がうまくいかず)がほとんどのようですよ。
マイクロソフトの対応待ちでしょうか??
元々米国ではそんなにネットの速度を気にしていないようなので
日本向きではないようですね。
まぁ、うちも相当この件では悩んでいますが・・・
書込番号:6763146
0点

Eddy.さん こんにちは。
VISTAは自動調整だと思います。
何処か?で、レジストリを弄ったら解除出来そうなことが書いてあった気がするのですが、
結局効果はほとんど無かったようでした。
マイクロソフトも具体的なことを公開していない?ようですね。
あるプロバイダ(キャリア)のサポートに以下のような記述があります。
↓
Windows VistaではRWINは自動的に調整されます。よって、RWINの値を変更することは出来ません。MTUについてはフリーソフト等で変更可能です。
しかしながら、WindowsVistaではMTUの初期値が大きいため、設定を変更しても効果はないようです。
書込番号:6763157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




