OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
今東芝TX/960LSを使ってますがこのノートでHome Premium をいれた場合にエアロとかきちんと動くんでしょうか?
書込番号:5928475
0点
お使いのPCはVista Capable PCといってVistaの動作環境は満たしています。
メモリさえ1GB以上積んでいればそれなりには動くのでは?
しいて言えばCPUがセレロンなのが若干ネックかと。
ソフトによってはちょっと動作重いかも知れませんね。
書込番号:5928504
0点
今メモリが512が2枚付いてるので1枚を1Gにしても大丈夫ですか?
CPUって変える事ってできるんですか?
質問ばかりですがすいません。
書込番号:5928613
0点
Vistano起動時にはメモリ約平均800MBを使用するようです。
書込番号:5928914
0点
Vistaの起動時にはメモリ約平均800MBを使用するようです。
書込番号:5928919
0点
メモリの片方を1GBに挿し替えても問題はありません。
ただ、同じ容量のメモリが2枚でないとデータ転送速度が落ちるので、
欲を言えば1GBの2枚挿しが理想と言えば理想なんですけどね。
普通に利用する分には体感速度はさほど変わらないので、
別に片方1GBでも問題は無いと思いますよ。
ちなみにCPUを換えられるかは機種によります。
ただし、CPUの換装に関してはそれなりのスキルが必要ですし、
換装した場合にはメーカーの保証が受けられなくなります。
CPUを換えられるだけのスキルがある人であれば、
わざわざここで聞かないで自分で調べて換えちゃいますし、
ここで聞く位のスキルならばCPU換装は考えない方が賢明です。
下手にいじると却って高い修理費かかったりしますから。
とりあえずメモリ増やすのが一番手っ取り早いかと。
Vistaはかなりメモリの量で体感速度変わるみたいですし。
書込番号:5929060
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



