


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
ASUS p4c-e deluxe
radeon9800pro
HDD 120G
メモリ1G
起動してから1分から5分の間に自動的に再起動されてしまうのですが、
これはハードに問題があるのでしょうか?
漠然としているかもしれませんが、
心当たりがある方の返事お待ちしております。
書込番号:6005838
0点

特定の操作で起こる現象で無ければ、ハードの可能性が高いでしょう。
わたしなら、熱か電源を1番に疑います。
書込番号:6005888
0点

・いつからそうなったのか
・特定の場所で起こるのか
・使用中の電源
最低でもこの三つがないと答えられない気がする・・・
書込番号:6005976
0点

Xp時代には何も問題なくて、Vistaにした途端に
”勝手に再起動”問題が起こるようになったのですか?
もしそうだったらOS、常駐ソフトを含めたソフト的な
問題でしょうね。
Xp時代から続いているトラブルであれば、
マザーボードのBIOSの更新をしてみてください。
後、もう少し詳しく構成を書いた方が良いと思います。
皆様が既に書かれているように、
CPU、電源、わかるなら温度まで。
よろしくお願いします。
書込番号:6007764
0点

私もハードの問題が出て再起動の連続でした。
原因はメモリーとVistaとの相性が悪かった見たいでした。
2Gまでメモリーアップしていたのでちょっと安心していたのですが・・・。
ちなみにパソコンはデル INSPIRON 6400 で、2G メモリーtranscend を使用時エラー連発の為元々のメモリー1Gインフェノメンだったですかね〜?に取り付け直し後トラブル解除されました。
まだ他にも色々問題が出てきそうな感じですが、頑張って一つ一つ快適になるようにしたいですね^^。
書込番号:6008234
0点

皆さんご丁寧な返信ありがとうございます。
CPUはペン4の3Gです。
メモリ、電源等はメーカーにパーツだけ指定して組んでもらったものなのでハッキリ記憶していないため近いうちに開けて確認してみます。
すばやく反応していただいて申し訳ないのですが、
確認したらまた書き込みますので、
そのときはよろしくお願いします。
書込番号:6010649
0点

大変遅くなりました。
CPU P4 3G
ASUS P4C800-E Deluxe
メモリ PC3200-512MB (DDR400MHZ CL2.5) X2
HDD SEAGATE 120GB
です。
書込番号:6039177
0点

さらに追記。
温度は申し訳ないですがわかりません。
XP時代は何も特に起こらず、
vistaを入れてからこの症状が出てきました。
書込番号:6039465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




