『Vista Home Premiumへのアップグレードを迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『Vista Home Premiumへのアップグレードを迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 地底人さん
クチコミ投稿数:30件

使っていたパソコンの不調により止む無くVista発売直前のXPモデルを購入しました。
メーカー提供のVistaへのアップグレードプログラムの申し込み期限が今月末に迫って
いますが申し込もうかどうか迷っています。

このパソコンを買ったときはアップグレードしようと思いましたが、ヨドバシカメラの店頭
で同じようなスペックのVista Home Premium搭載パソコンをいじってみたら、機種名は
忘れてしまいましたが、東芝のノートPCでIE,Excel,Word等のプログラムを立て続けに
手当たりしだい起動してみたらスタートメニューが固まってしまいサクサク動かず、メモ
リーも768MBくらい使用となっていました。その後、富士通のノートではスタートメニュー
が固まることはありませんでしたが、ちょっと重いかなといった印象でした。
現在のXP環境ではかなり軽快に動くので迷ってしまった訳です。

VistaやVista搭載ノートパソコンのクチコミでメモリーはアイドル時でもかなり消費するの
で2GBあった方が良いとのクチコミは拝見しましたが、スタートメニューで固まるなど体感
的にかなり遅いという評判も見受けられなかったので(Celeron搭載機ではかなり遅いよ
うですが...)ますます迷ってしまいました。

同じような環境でお使いの方のVista Home Premiumの体感的な処理速度など実際の
使用感をお教え頂きたくクチコミさせて頂きました。
アップグレード費用は割合安価ですが、使わないものを買うのも抵抗があり迷っています。
ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。


使用パソコンは、
 HP dv6100/CT
  Intel Core2Duo T5500 1,66GHz
  メモリ 1GB(512MBx2,PC2-5300 DDR2-SDRAM)
  HDD 100GB(SATA 5400rpm)
  グラフィック Intel950
主に使うアプリは、
 IE,OutlookExpress,iTunes,Excel,Word,そしてたまにAdobe Photoshop Elements,
 セキュリティソフトはNortonInternetSecurity2007です。

書込番号:6152957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/24 10:47(1年以上前)

地底人さん

>アップグレード費用は割合安価ですが

何万円もするのなら別ですが送料程度で手に入るのなら、申し込むべきではないでしょうか?

>使わないものを買うのも抵抗があり迷っています。

確かにそうですが・・・・・

a.買ったが一度も使わずに「買わなければ良かった」と後悔する。
→数千円の無駄な出費

b.4月過ぎて「あの時、申し込めばよかった」と後悔する
→新たに何万円かで購入する

b.の後悔のほうが重いトラウマになりそうですね。

アップグレード申し込んでも『アップグレードするか否か』悩む時間は充分にあります。(すぐには来ないので・・・・・)

このまま4月になって「やはり申し込めば良かった」と一度でも考える事考えたら・・・・・

書込番号:6153102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/24 11:02(1年以上前)

とりあえず申し込むだけ申し込んでおいたほうがいいのではないでしょうか?金輪際Vistaは使わないという覚悟であれば話は別ですが。
円盤もらうだけもらっといて、年末か年明けのSP1が出た頃にインストールするというのがベストかもしれません。

ちなみに私のところはまだメモリ1GBで、大きめのソフトを複数起動したりもしますが、特に大きな問題はないですね。もちろん2GBにすればもっと快適になるのでしょうけど。

書込番号:6153164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/03/24 11:46(1年以上前)

こんにちは、地底人さん。

Windows Vista アップグレード徹底ガイド

http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/confirm.mspx

Windows Vista Upgrade Advisor(これを試してみてください。)

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx 

私の場合、C2D E6300、メモリー2G、VGA:オンボード MGA950

おすすめは、Windows Vista Home Basicでした。

また、こういう過去ログもご存知かもしれませんが。

[6084246] Vistaアップグレードキット

http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X415208/SortID=6084246/

実際の費用がいくらなのか判りませんので、賛否は控えさせていただきます。(アップグレード版は、基本的に、今のPCにしか使えません。将来、そのPCをお金を掛ける積もりが有るかどうかではないでしょうか。)

ご参考までに

書込番号:6153310

ナイスクチコミ!1


スレ主 地底人さん
クチコミ投稿数:30件

2007/03/24 17:11(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
ちなみに、該当パソコンのVistaHomePremiumへのアップデートは4,000円です。
(大袈裟に相談したので書くのを憚っていました)

 国民恐妻さん
  私の心境を的確に分析くださいまして感謝しています。まさにa.かb.かで迷っていました。
  きっと、4月過ぎて「あの時、申し込めばよかった」と後悔する
  →新たに何万円かで購入するのもどうかと思いつつ、次のパソコン購入まで後悔し続ける。
  ようなことになりそうです。

 さだじろうさん
  内心では金輪際Vistaは使わないと覚悟し断念しようと思いつつ優柔不断になってました。
  ご指摘の通り、アップデート版を入手し、しばらく様子をみてから適用の判断をするという
  手もありますね。
  すでにお使いの状況も参考になりました。

 素人の浅はかささん
  そうなんですよ。この機種のアップグレードに不具合があるみたいで、そのことでも二の
  足を踏んでいました。
  ほかのサイトで何とかなった方もいらしたので克服できそうですが...
  国産メーカーと違い、そんなもんだと思いますがhpのサイトには、アップデートプログラ
  ムの不具合のことは何もでてないんですよ。

先々後悔することになりそうなので、アップデートプログラムは注文しておこうかと思います。
以前、Windows/meからXPになった時もmeの最終モデルを買い、その時は迷わずXPにしま
したが、今回は悩ましいのです。
何の因果か同じようなタイミングでパソコンを買うことになってしまうのでしょうか(笑)

書込番号:6154387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング