『Vistaのセキュリティー機能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『Vistaのセキュリティー機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Vistaのセキュリティー機能について

2007/10/08 16:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:2550件

今年8月にノートPCを購入しました。
これまでセキュリティーソフトについては、PCにインストールされていたVB2007(90日限定版)を使用していましたが期限も迫ってきましたので新たにセキュリティーソフトの購入を検討しております。

そこで、皆さんにお聞きしたいのはVistaのセキュリティー機能の出来についてです。

Vistaには、ファイアーウォールやアンチスパム、フィッシング詐欺対策といった機能が入っていますのでこれらの機能を信じるならば、ウィルス対策に特化したソフトでいいし、そうでないなら総合セキュリティーソフトの購入を考えようと思います。

皆さんのご意見をよろしくお願いします。

書込番号:6844895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/08 16:14(1年以上前)

もし、Vistaのセキュリティー機能が本当に優秀なら
誰もセキュリティソフトを買う必要はないし、
MSもOneCareというセキュリティソフトを販売することもないでしょう。
おまけはどこまでいってもおまけ。

書込番号:6844922

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/10/08 16:15(1年以上前)

他人に質問しているような知識レベルなら、最大限に用心しておいた方が良いのではないかと思います。

書込番号:6844925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/08 16:54(1年以上前)

こんにちは、ラジコンヘリさん。

Windows Vistaでセキュリティソフトはどうなる?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/22/news044.html
>「(OneCareは)オールインワンですべてをカバーする“万全なセキュリティ”の実現を目指して開発しておりますので、使っていただければほかのセキュリティソフトは必要ありません」

Hippo-cratesさんもお書きのように、何らかのセキュリティソフトは必要だと思います。
いろいろな、試用版や、フリーソフトを使われてみては如何でしょうか。

k本的に無料ソフト・フリーソフトのセキュリティ カテゴリ
http://www.gigafree.net/security/
ご参考までに

書込番号:6845047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/08 17:43(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

>Vistaには、ファイアーウォールやアンチスパム、フィッシング詐欺対策といった機能が入 っていますのでこれらの機能を信じるならば、ウィルス対策に特化したソフトでいいし、そ うでないなら総合セキュリティーソフトの購入を考えようと思います。

私はXP・VISTA機をそれぞれ数台使っています。
参考になるかどうか分りませんが、ウィルスソフト(NOD32)以外は、Windows標準の機能を使っています。
IE7(保護モード有効)・Windowsファイアオール・Windows Defender+ウィルスソフト(NOD32)という感じです。
またXP機もIE7にしているので、ほぼ同じような構成です。
総合的なセキュリティーソフトの導入も考えたのですが、意外と不具合やアプリ等の相性があるので現状は導入を見合わせています。



書込番号:6845232

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/08 21:07(1年以上前)

ラジコンヘリさん

私は2台のPC(Gatewayと自作)にそれぞれXPとVISTAをインストールして
います。
自作XP(NOD32)、VISTA(カスペルスキー7)
Gateway XP(Nodに新バージョン体験版)、VISTA(NOD32)
をインストールしています。

以前はノートン、マカフィ、VB2007を使っていましたがいずれも重くてまだ期限が
残っているにも関わらず使用をやめました。

NOD32が一番軽いですね、カスペルスキー7も軽いですが、頻繁にメッセージが
でるのが煩わしいですね。

現在の使用時間はNOD32が一番長い(約1年)く、問題は出ていません。

書込番号:6846085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/08 23:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん
きこりさん
素人の浅はかささん
SHIROUTO SHIKOUさん
yubohさん
返信ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考にさせていただきます。
とりあえず、カスペルスキーの試用版を試してみようと思います。

書込番号:6846988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/09 02:20(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

書き忘れましたが、ルータは使っていますか?
ルータ製品により性能が違いますが、結構セキュリティは変わります。

書込番号:6847539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/10 00:22(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんへ

私は現在、BUFFALO製の無線LANルータ(WHR-HP-G)を使用しています。
セキュリティーの設定はきっちりしてありますが、このことがPCのセキュリティーに関係してくるのですか?

書込番号:6851091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/10 01:00(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

>セキュリティーの設定はきっちりしてありますが、このことがPCのセキュリティーに関係 してくるのですか?

お使いのルータ製品に寄りますが、ある一定の防御はルータ側で出来ます。
企業等は、ソフト的な防御も当然ですが、まずハード的な防御も講じていることが多いですね。
個人向け(SOHO含む)のルータ製品でも基本的な機能を持っておるものが多いと思います。

一度”ルータ”、” セキュリティ”、”防御”等で検索して見てください。

書込番号:6851264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/10 01:48(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんへ

大変参考になりました。
何度もありがとうございました。

書込番号:6851398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/10/14 20:46(1年以上前)

>他人に質問しているような知識レベルなら

質問に答えてる奴がTMでCPUが大丈夫といってるようではどうにもならんでしょ。
TMはクロックを半分に下げるだけ。CPUを保護してるのはTCCです。

ウソを書き込んだことを恥じてるならスレ主に謝罪しておきなさい。

書込番号:6867611

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング