OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
8年間使用してきた Me がさすがに、しんどくなってきたことからパソコンを購入予定です。
そこで質問ですが、周りの人の話では、とにかく vista は使いにくい、セキュリテイーの面でいろいろと設定を変えなければならないなどと耳にしており、私それほどパソコンに詳しくないため、不安です。基本的にネットで落とした動画をワイドでクリアーに楽しむ。、Ipodで音楽を楽しむのが主です。それとデジカメの写真編集や管理くらいです。面倒な事になりたくないので,中古でxpを購入する事も検討中ですが、やはり最新のOSを使用していた方が、なにかとよろしいのでは、ないかと感じてしまいます。 vista とxpでは、やはり勝手が違うのでしょうか。どなたか教えてください。
書込番号:6913968
0点
vistaにするのでしたらPCのスペックは高めのが快適に動く。
例えばメモリは2G以上あった方がいい。
それより大事なのはいままで使ってたソフトがきちんとvistaで動くかどうか、
自分はvistaでは動かないソフトがチラホラありますのでXP使ってます。
個人的な意見ですけどvistaは見た目がきれいですけどやら重くなる上に普通に使う
機能はXPでほぼ足りてしまうのと、同スペックのPCだとXPのが快適に動く
ってとこでしょうかね?
XPのサポート期間も2014年4月8日っと結構長いので安心です。
後XPの販売が来年には終わるのでOSだけ年末ぐらいに買いますけどw
書込番号:6914074
0点
愛一番館さん こんばんは。 まだまだXPで十分なのでは?
書込番号:6914117
0点
今までMeを使われてるのであれば、Vistaがよいんじゃないでしょうか?
MeからみればXPも癖がありますし、XPに慣れてきたときにはVistaが
一般的に使われてる様になっているかもしれません。
いつもの傾向ですと、OSは大体1年ぐらいは敬遠されがちですが、
そろそろVistaが発売されて1年が経ちますので、来年辺りから
使い始める方が増えると思います。
ただし、安めのパソコンを買うのであればスペック的に
Vistaがきついのもありますので、その場合はXPの方がよいかもしれません。
後は現在Meを使われていますので、XPでもVistaでも周辺機器やソフト類で
未対応で使えなくなるものがあるかもしれませんので、そのチェックは必要です。
書込番号:6914249
0点
微妙に質問に答えてませんでしたね。
XPとVistaですが、使いかっては違いうと思います。
たぶん使い初めて一番気になるのはメニューとメッセージ周りだろうと思いますが、
設定を変更すれば、さほど気せず使えるようになると思います。
変更も難しくありません。ネットでググればすぐに見つかると思います。
Vistaの批判が出るのは今までと使いかってが変わるから当然で、
前に2000からXPにかわり始めた時期も批判がありましたし、慣れの問題でしょう。
書込番号:6914383
0点
愛一番館さん こんにちは。
私はXP・VISTAとも数台づつ使っています。
VISTAは発売と同時に使い始めましたが、最近はほとんどVISTA機を使っています。
みなさんおっさしゃるようにPCスペックがある程度以上あると、XP機以上に快適動作する印象です。(といってもPenW 530・MEM2GB・GPU X1650Pro 256MB程度のPCでもストレス無く動いています)
また今お使いのPCに入っているソフト等は、ほぼ流用出来ないと思いますので、その点も要検討が必要ですね
あと最近のPCをXPで使うと、少し持て余し気味な印象を受けますね。
>面倒な事になりたくないので,中古でxpを購入する事も検討中ですが
Meからなので、安く購入できるのであればそれも一考かもしれませんね。
(ただ意外と中古機が高いように思うのでおすすめではありません)
参考ですが、次期OSが早ければ2009年初あたりに出るとの噂があります。
(いつもの如く少し遅れるでしょうが・・・)
どちらにしろVISTAよりも更にハードウェアスペックを要求すると予想されています。
書込番号:6914419
0点
こんにちは、愛一番館さん。
>面倒な事になりたくないので,中古でxpを購入する事も検討中ですが、やはり最新のOSを使用していた方が、なにかとよろしいのでは、ないかと感じてしまいます。
中古は控えた方が良いかと思います。
PC個体の信頼性や、サポートに疑問があります。(Meを8年間使われた方ですので)
別に、今しばらくの間なら、XP搭載機も新品で手に入ります。(メーカーの直販など)
他の方もお書きですが、また、3〜4年すると、今と同じ状況かも知れませので、最新OSをと言うのも・・・?(ご本人次第だと思います。)
例えば、エプソン ダイレクト
http://shop.epson.jp/desktop
ご参考までに
書込番号:6915203
0点
゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
今からXpとなると在庫処分品や中古品又は自分で選ぶカスタマイズ品であれば購入はできます
Xpもサポートも終了予定日が発表されています。(考え方にもよりますがvistaも終了予定日あり)
パソコン初心者の購入予定であれば店頭にあるvista機種の方がメーカーサポートや延長保証の観点から考えると安心で良いかも知れません。
仕様はXpと比べ大幅に違い初めは戸惑うかもしれませんが成れてしまえば帰って便利です
なおご使用されているソフトが未対応の場合でドライバ入れる又は新たに購入すれば対応できる場合は問題ありませんが そうでない場合Xp等が良いかも
記載のご使用の用途であればVistaでも問題は無いと思われます
処理速度(詳細下記メモリ〜)は使い方に寄るので早くしたいと思うのなら対策が必要かも
後はカタログ(図書館や書店で雑誌みれば)やこの口コミのスレ等を参考にすれば色々知識になります。
分らないなど必要であれば返信して頂ければ誰かしら返信してくれると思うので
都合により省略しますが必要であればサポート(サポートランク/富士通)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は
書き込み番号 6448826 と ※6136520 6425406 メモリ6899171
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467 を検索してご覧ください
参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです
まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます
安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう
まあお店の保証が5年で1回限りとかこの額まで一寸あれとかであればメーカー延長保証も入れればお金はかかりますがWで安心になります
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
長くなりすいません
何かあれば返信を
ではまた
書込番号:6916732
0点
iPodやDVD、セキュリティ重視ならMacが良いと思いますよ。
最新のMacはネイティブでvistaもXPもインストールできます
CPUは最低でもcore2duoが入っていて、すべて光デジタル出力が
付いていますのでホームシアターへ接続しても高音質です。
ウィルスソフトも不要だしOSのフリーズもなし。そしてなにより
iPod使ってるなら解ると思いますが、Apple製品は使い勝手最高です。
初期費用は多少掛かりますが、それ以上の価値があると思います。
http://www.apple.com/jp/macmini/
書込番号:6961876
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



