


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
先日、MacBookを購入した際に、Home Premium のDSP版を購入しました。
BootCampを使用して、パーテーションを32ギガで作成をしてVistaをインストール
したところ、ハードディスクの使用領域が約16ギガ程度になりました。
ハードディスクの空き容量を出来るだけ多く取りたいと考えているのですが、
WindowsXPの時にはあった、Windowsコンポーネントの追加と削除のような
項目がVistaには無いようですが、それに代わるような機能(項目)があるの
でしょうか?
書込番号:7569688
0点

たると17さん こんにちは。
実際にやったことがないので、詳しくはわかりませんが・・・。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/1e62706b-ef53-4ecd-a217-0e7bcf82009b1041.mspx
※以前のバージョンの Windows では、機能を無効にするには、その機能をコンピュータから 完全に削除する必要がありました。このバージョンの Windows では、機能はハード ディス クに格納されたままなので、必要なときに再び有効にできます。機能を無効にしても、コン ピュータからは削除されません。したがって、Windows 機能が使用しているハード ディス ク領域の容量は削減されません。
あと参考ですが、Home Premium の場合、SP1を導入すると環境によっては、1GB〜2GB程度空き容量が増えることがあります。
(Ultimateの場合は、結構増えます・・・シャドウコピーの関係?)
書込番号:7569854
0点

>あと参考ですが、Home Premium の場合、SP1を導入すると環境によっては、1GB〜2GB程度空 き容量が増えることがあります。
(Ultimateの場合は、結構増えます・・・シャドウコピーの関係?)
すいません。
あくまでも私の環境ですので、たると17さん の環境で必ず減るとは限りません。
書込番号:7569873
0点

SHIROUTO_SHIKOU さん、有難うございます。
自分でも色々探してみましたが、やっぱりないみたいですね…
出来るだけ容量を少なくしたかったのですが、Vistaだと最低でも
15ギガ程度は使ってしまうということなんですね。
さてさて、XPにするか迷いますねえ…。
書込番号:7571758
0点

hiberfil.sys[休止ファイル]削除
pagefile.sys[仮想メモリ]削除
システムの復元機能停止
自分はこんなところかな?
書込番号:7571869
0点

たると17さん こんにちは。
>Vistaだと最低でも15ギガ程度は使ってしまうということなんですね。
Home Premiumですから、今後システムの復元の関係で、徐々に増えていくと思います。
手元にある、ノート機(Home Premium)は、実稼働約3か月で約7GBをシステムの復元で使っていました。
またデスクトップ機(Ultimate)は、実稼働約13か月で、約24GBをシステムの復元やシャドウコピーの領域として使っています。
ただ今回のSP1導入で、激減しました・・・が、今後は増えていくと思います。
(最大でHDD容量の15%を使用するため、大容量HDDではそれだけバックアップ用の領域が大きくなるようです)
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
>さてさて、XPにするか迷いますねえ…。
私はXP・VISTAを数台づつ使っていますが、最近はVISTA機を触ることが多いですね。
慣れてしまったというのもあるかもしれませんが・・・。
書込番号:7571871
0点

たると17 さん、こんばんわ
Vistaが、HDDをやたら食う件、私は信じられなくて、こちらの不手際かと思い、3週間に亘り苦闘しました。最後には、w-xpから入れて、上書きする形でインストールしたりも試みました。結局、vista-Businessで、やっと9GB代におさまるのですが、アップデートや、バックアップやらが動いて、アプリを入れない状態で、15GBを超えてしまいます。w-xpは、無理すると2GBにインストールできたのとは対照的です。Vista-homeの場合は、さらにひどくて、最初から16GB弱を占有してしまいます。バカバカしなり、これは物置行きに、なりました。
MACも買われた件、実に賢明だと思います。こちらは、VistaのノートPCも、モバイル用に購入してしまい、後の祭りでした。Windows用のアプリを動かすために、MACに入れたとすれば、
Xpとか、もっと小さい2kとかが良いと思います。起動も、MACの方は、30秒前後で、数段高速と思います。
MACをかわいがってあげてください。
書込番号:7573162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




