Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
まじめまして。
初歩的な質問をいたしますが現在DELL4600Cを使用していますがビスタホームプレミアムを入れたいと思いますがきちんとインソールされて快適に動きますでしょうか?
ビデオカードはビスタ対応のカードに入れ替えましたし
メモリーも1Gにしました。
お教えください。
書込番号:5984757
0点

とりあえず動くんじゃないですか?
メモリー2GBは欲しいけど。
もっと細かいスペック書いてください。
書込番号:5984777
0点

というか、インストール。
メモリは1Gでも十分ですが、用途次第です。
重いゲームするなら2Gおすすめします。
書込番号:5984815
0点

ご返答有難うございました。
少し仕事でエクセル・パワーポイントをするくらいですので。
書込番号:5984842
0点

DELL4600Cはいつごろの製品ですか、大型店では2004年以降のPCは動作するという話ですが、僕は東芝QUOSMIO-17インチGEFORCE6600を使っていますがVISTA導入後、ワードもエクセルも動作していますから3Dゲーム、ビデオを見ない限り大丈夫でしょう。
ただビデオを見るのでしたら、カラーグラフチップのアップグレードが必要ですが、VISTA対応のドライバーはきわめて少ないです。この掲示板でも音が出ないなどの苦情も出ていますのいろいろな情報を見られたらいいと思います。なお、今度のOS、VISTAはアンインストールできませんのでXPのようにもとに戻すのが難しいです。
まだ、出て間もないのでこれから改善されるとは思いますが。
書込番号:5986964
0点

ご返答ありがとうございました。
DELL4600Cは2004年に購入しました。
ビスタ対応かどうかってことをMSから調べることができまして
いちを対応ですってでてきましたが・・・
本当に対応するか心配ですしアンインソールできないって??
これも心配です。
まだ購入しない方がいいですかね?
書込番号:5987152
0点

だからインストール^^;
マイクロソフトやDELLのサイトで対応とあるなら
一応はVISTAが機種を判別できるのでしょう。
ただし、ドライバーなどは別途調達する必要があります。
心配ならマイクロソフトに
Windows Vista Upgrade Advisor
(アップグレードアドバイザー)
というアプリケーションがUPされてますので
実行されてみては?
PCの構成が解らないので快適にというのは
何とも言えませんが・・・
購入品はUPGでない方が現在のXPのライセンスも
残せるので後でXPに戻せると思いますよ。
書込番号:5987318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




