Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
DELLでinspiron1520を購入し、本日、到着してから5時間ほどさわっています。
ド素人ですが、分らないなりに試行錯誤して設定など粗方終えました。Vistaそのものに触れるのが初めてなので戸惑いも多いですが、目立った不具合もなく快適に使えています。
さて、本題の質問ですが、普段よく使う言葉を単語登録したのですが、例えばyahooの検索などでその単語を使おうとすると「スタンダードユーザー権限のあるアプリケーションで・・・」という旨の表示がされ、全く使えません。ヘルプなどで調べてみたのですが、情けないことに私の知識では解釈できませんでした。
どなたか、登録した単語をネット検索などで実用する方法をご存じでしたらお教え下さい。
恥晒しついでにもう一つ質問です。
せっかくVistaになったので「エアロ」を使ってみようかと思ったのですが、どうも「エアロ」に設定できたようには思えません。(「個人設定」から「ウインドウの色とデザイン」をいじったのですが)「エアロ」にするには他の操作も必要なのでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんが、当方はこの質問が初歩なのかどうかも分らないド素人です。お付き合い下さいませ。
書込番号:6603553
0点

ユーザーアカウントを無効にしているので単語登録の件は分かりませんが、Aeroはまず「コントロールパネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」→「視覚効果」 これの項目に全てチェックが入っていればAeroの機能が全て有効になっています。
ただスペックに問題なければ最初からAeroは有効になっていますよ。
書込番号:6603639
0点

単語登録はこれの事ですね
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070309/264428/
これも参考にはなると思います。
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=24093733212
自分で試していませんが頑張って下さい。
書込番号:6603703
1点

Windows Helpで、Windows Aero に関する問題のトラブルシューティングから、コンピュータは最小推奨事項を満たしていますが、Windows Aero が動作しません。他にできることはありますか。
という項目を調べてみると
色が 32 ビットに設定され、
モニタのリフレッシュ レートが 10 Hz より高く、
テーマが Windows Vista に設定され、
配色が Windows Aero に設定され、
ウィンドウ フレームの透明化が有効であることを確認します。
以上の条件が満たされているか確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:6603921
0点

こんにちは。
北の回廊さん、○BZL○さん、早速の丁寧なご回答、ありがとうございました。
まずはAeroの件ですが、北の回廊さんが教えて下さった通り、全ての条件を確認してから設定し直したら、今度はすんなりと設定できました。条件を変更した部分は一つもなかったのですが、なぜ出来るようになったのかは、正直私には分りません。
Aeroの設定は出来ましたが、念のためにと思って○BZL○さんが教えて下さったことも確認しました。なにぶん知識が乏しいのでお恥ずかしいことに≪配色「Windows Aero」≫については確認の仕方が分からず、確認できていないのですが、その他については全てOKでした。ちなみに、テーマは「マイテーマ」でもAeroの設定ができました。
次に単語登録の件ですが、北の回廊さんが示して下さった回答に従って、「信頼済みサイト」に登録する方法で解決しました。今のところこの方法で不自由なく使えています。
ただ、私の登録の仕方に問題があったのかも知れませんが、この方法は「信頼済みサイト」を利用するたびに新しいウインドウ(タブというのかな?)が開くので少々ややこしい部分もあります。これも解決方法があるのでしょうか?
無知ゆえにトンチンカンなことをしている(言っている)かも知れませんが、お二人のお陰でより快適にVistaが使えるようになりました。本当に助かりました。
またお世話になるかもしれませんが、皆さんよろしくお願いします。
書込番号:6604625
0点

コントロールパネルを起動して、メニューバーのヘルプをクリックして、ヘルプの表示をクリック。
Windowsヘルプが起動しますので、キーワード"Windows Aero に関する問題のトラブルシューティング"で検索してください。
Windows Aero に関する問題のトラブルシューティングの中に、
コンピュータは最小推奨事項を満たしていますが、Windows Aero が動作しません。他にできることはありますか。
という項目の詳細を表示させるとその中に、「配色を Windows Aero に変更するには」がありますので参考にしてください。
書込番号:6604949
0点

○BZL○さん、返信ありがとうございます。
○BZL○さんのご回答にしたがって、配色についても確認致しました。言うまでもなく、Windows Vistaに設定されていました。
ありがとうございました。
このWindows Vistaは、私のようなド素人では疑問や戸惑いの方が大きいですが、そこそこの知識がある方や、プロの方にしてみれば、色々といじり甲斐のあるOSでしょうね。私ももうちょっと頑張って、作業効率を上げたり、遊びに使えたりする技術や知識を身に付けたいです。(もっとも、仕事で使うわけでもなく、必要に迫られていないので、私の向上心次第でしょうが・・・。)
色々とご親切に教えて下さり、ありがとうございました。
追記:
コンパネを開いた時にメニューバーを見つけることが出来ず、焦ってしまいました。小学生で初めて使ったWindows95の時代からXPまでは、OSが変わってもそれなりに対応できたのに・・・。情けない。
クロウトの方々にとっても、Vistaって今までのOSとは勝手が違うと感じられるのでしょうか。
結局、Vistaお得意の検索機能を使ってご指定のあった画面に辿り着きました。今後が思いやられます・・・。
書込番号:6605120
0点

申し訳ないです。Vistaからメニューバーは既定では表示されない設定に変わっていましたね。
メニューバーを表示させるには、エクスプローラを起動して、整理ボタンをクリック、プルダウンメニューからレイアウト−メニューバーをクリックするとコントロールパネルでも表示されるようになります。
ちなみに、VistaのIMEユーザー辞書は、通常使用される「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\IMJP10\imjp10u.dic」とIE7専用の「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP10\imjp10u.dic」があります。
MIcrosoft IME プロパティの辞書/学習タブで、ユーザー辞書をIE7専用の「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP10\imjp10u.dic」に変更すると、以後はIE7も通常のアプリケーションもこのユーザー辞書を使うのでXPと同じようにどちらでも変換が可能になります。
但しセキュリティもXP並みになるので注意が必要です。
書込番号:6605299
0点

○BZL○さん、素人の些細な疑問にお付き合いいただき、ありがとうございます。
教えて下さったように、Microsoft IMEのプロパティの辞書/学習タブをいじってみようかと思いましたが、「Microsoft IME」では検索できず、「プロパティの学習」と検索してみてもダメでした。(何でも検索で見つけようとしても無理ですよね?)ただ、その方法でないとMicrosoft IMEの開き方が分らなかったので・・・。
辞書ツールが使いやすくなるのはとても嬉しいことですが、セキュリティもXP並みになるとのことですので、この方法は見合わせることにします。
分らないことだらけで、こんなレベルの低い話に付き合って下さって、本当に感謝しています。ありがとうございます。
また疑問がありましたら、こちらのクチコミにお世話になります。
書込番号:6605494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




