『アップグレードと設定保持について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2008年 4月25日 発売

Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版

『アップグレードと設定保持について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:46件

ここでいいのか少し迷ったのですが、てけてけ1さんとP577Ph2mさんのやり取りに関係するので、ここで質問させて頂きます。
状況説明しますと、4年余り使っているXPのノートパソコンがいろいろ調子が悪くなったので、買い替えようと考えています。
今回の買い替えにあたって、慣れたXP環境をもう少し使い続け、かつ先々セブンへの移行も視野に入れようと思っています。
考えているのは、Windows Vista BusinessがインストールされていてWindows XP Professionalのダウングレード権が付いているノートパソコンです。なお3000円(メーカーによってやや違うようですが)のセブンのアップグレード権も購入します。
当初はXPで使い、いずれセブンにするというイメージですが、出来れば設定を保持したアップグレードをしたいと思い、その時にXP→Vista→セブンとアップグレードしようと考えました。
ところが、XPダウングレード権付きノートパソコンの注意事項を読むと、XPで使っていてVistaにアップグレードする時はクリーンインストールになってしまい、設定を保持したアップグレードは出来ないように説明されています。
でもここで、てけてけ1さんの質問にP577Ph2mさんが答えているマイクロソフトのページの説明を読むと、XP→Vistaで設定を保持したアップグレードは出来るようです。
これは、ノートパソコンにインストールされているダウングレード権で付いてくる(?)XPとVistaの間では出来ないけど、この掲示板ような製品版なら出来るということでしょうか。それとも何か違うポイントがあるのでしょうか。
OSの根本(?)が分からない素人質問かもしれませんが、これらの点について教えて頂ければ助かります、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10408904

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/11/02 13:17(1年以上前)

 メーカー製ノートPCの場合、XPからVISTAに戻す際にはリカバリしなくてはならないはずです。これは工場出荷時に戻すという事だと思いますが。
 ですから設定は破棄され買ったときに戻ります。単純なアップグレードとは違いますので。

 もしOSバックアップソフトでVISTA設定時の状況をディスクごとバックアップしていれば設定を元通りに戻せますが。

書込番号:10409065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件

2009/11/02 13:48(1年以上前)

設定を保持と言われてますが、実際に何を保持されたいのでしょうか。
OS環境が変わると、ドライバの入れ直し・ソフトの設定変更等は必ず発生します。
XPで使えても7では使えないソフトも多々あります。
そういうソフトは結局最新版の入れ直し・再設定等が必要になります。
単純なデータ移行だけなら、必要なデータをフォルダ単位でUSBメモリ等に退避すれば簡単ですね。

ちなみにOSのアップグレードは必ず何らかのゴミを残します。
設定がうまく移行できなくて不具合の原因になる事もあります。

アップグレード出来るか以前の問題で、今更XPを使う必要があるんでしょうか。
確かに慣れたXPは使い易いと思いますが、7も実際使わないといつまで経っても慣れませんよ。
最終的に7を使われたいなら、この際7プレインストールのPCを買われてはどうでしょう。
データ移行も1回で終わりますし。

7の使い方が分からないと言われるなら、既にハウツー本はごまんと販売されてます。
ネットで探してもその手のサイトは沢山あるので困る事は無いと思います。

余計な手間とお金を使うより、思い切って新しいOSに乗り換えされた方が良いと思います。
Vista BusinessのPCより7 Premiumの方が安いですしね。

書込番号:10409154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/11/03 00:08(1年以上前)

撮る造さん、メーカー製ノートパソコンはやはりクリーンインストールということですね。
ひまJINさん、説明不足ですみません。
保持したい設定とは、具体的にはメールソフトやワードなどの設定です。
要は、使い慣れているパソコン環境を可能な限り変えずに使い続けたいという、ずぼら(?)な考えです。
例えば、私はメールはユードラのウインドウズ版という誰も使っていないようなソフトを、とても気に入って使い続けています。誰でもそうだと思いますが、私もメールソフトは受信メールの振り分け(フィルタ)など自分用に細かい設定をしています。またワードやエクセル(Office2000)もアイコンの表示など、かなりこだわって自分用に使いやすく設定しています。
まさに「XPで使えても7では使えないソフトも多々あります」とおっしゃる通り、ユードラもOffice2000もセブンでは使えないと思いますので、セブン上で新たに自分の気に入った使い易い設定にするのはかなり面倒な作業になると思うので、出来れば避けたい(先送りしたい?)という気持ちです(メールはソフト選びから始めなければならない可能性が高いですし)。
「先々セブンへの移行も視野に入れ」と書いたので誤解を生じたかもしれませんが、要は、問題なければずっとXPを使い続けたい、正確に言えば「XP上にある使い慣れた私のパソコンワールド(?)」を継続したい、と思っています…。
ただOSをセブンにすればこれらをやり直さなければならないのは仕方ないと思っており、最初はセブンのパソコンでOfficeも2007にしてと考えていたのですが、ずぼらの虫(?)が頭をもたげたのと、2台(2代)7年以上も使い続けている慣れ切ったXP環境から出るのが怖いのかもしれません(笑)。
覚悟を決めて(?)あと5年くらいどんな少数派になってもXPの世界にこもり続けるか、今ここですっぱりセブンに移行するか、どちらかだろうとは思っています…。
もしさらにアドバイスがあればお願い致します、取り急ぎです。

書込番号:10412535

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/11/03 00:31(1年以上前)

1スピンドル派 さん こんばんは 
 現在、XP、VISTA、WINDOWS7各2台使っています(VISTA2台がノート)がXPが一番感覚的に使えると思いますので、あと5年使うのもいいかと思います。
 私に限って言えば、クラシックスタートメニューで使っているので、それのなくなった7は一寸使いづらい感じですが、VISTAも普通のスタートメニューに変えて慣れようとしています。

 これからを考えれば新しいOSにも慣れておかないと困る場面もありえますので、HDDが取り外しやすいPCなら、交換したHDDでVISTAをいれた上、WIN7をインストールして使ってみるのもいいかもしれません(DVD起動で行いカスタムインストールがいいかと)。使いやすければそのまま使い、使いづらければ元のHDDのXPでというのもありかと。(HDDを変えてからでないと元に戻すのが大変です)
 7を使い続けるなら、その後XPはライセンス上使えませんが。

書込番号:10412720

ナイスクチコミ!0


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/03 06:14(1年以上前)

1スピンドル派さん、こんにちは。

>ユードラもOffice2000もセブンでは使えないと思います
ユードラは分かりませんが、office2kはwindows7で動いています。

>使い慣れているパソコン環境を可能な限り変えずに使い続けたいという、ずぼら(?)な考えです。
普通にそう考えますよね。下記サイトを参考にしてみて下さい。
「XP/Vista→Windows 7 完全移行マニュアル」
転送ツールによって移行できる項目
* Windows OSの設定
* インターネット接続に関連する設定
* Internet Explorerのお気に入りと各種設定
* アプリケーション・ソフトウェアの設定と文書ファイルなどのデータ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/02win7mig/02win7mig_03.html

書込番号:10413426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/11/04 21:32(1年以上前)

撮る造さん、ありがとうございます。私もXPをクラシックニューで使っています、普通のXPを見ると違和感があります(笑)。HDDの取り外しとかは私には無理です…。
psyduckさん、ありがとうございます。別の所で質問したのですが、office2000はVista以降では不具合が生じる(ことがある)とお聞きしました(Vistaからは動作保証されていないとも聞きました)。セブンでも問題なく動く場合もあるのですね、試す価値はあるかもしれませんね。
あと5年(?)XPを使うか、今セブンに移行するか、まだ考え中です…。
取り急ぎです。

書込番号:10422589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/11/05 21:13(1年以上前)

あ、タイプミスでした。
クラシックニュー→クラシックメニュー
失礼しました…。

書込番号:10427631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/11/20 00:21(1年以上前)

結局、OSはVistaでXPダウングレード権付きのノートパソコン(レッツノート)買いました。
でも、そのままVistaで使っており、申し込んだセブンのアップグレードキットが届いたら、セブンに上書きアップグレード(ここでさんざんお聞きしました「設定を保持したアップグレード」)しようと思っています。
一応、XPの可能性を残した製品を選択をしましたが、どんな少数派になってもあと5年(?)XPを使い続ける勇気(?)がなく、結局新しいOSを選択しました。
ちなみに私がお聞きしたソフトですが、Vista上で、Office2000(ワードとエクセル)は今のところ問題なく動いています。しかし、古いユードラは、インストールは出来るのですが、やはり設定が上手く行かず使えるようにならなかったので、あきらめました。なおメールソフト探しには時間も掛けましたが、結局「帯に短し襷に長し」で、不本意ながらWindowsメールを使っています。
あとは、セブンにアップグレードした時にOffice2000がどうなるかですが、またお知らせします。
いろいろありがとうございました、取り急ぎご報告まで。

書込番号:10502891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング