


今まで2006を正規ユーザー以外で(苦しい言い方)愛用してきましたが
以前のバージョンを含め6年ぶりぐらいで正式に購入しました。
Word2003も仕事の都合上使わざるを得ないのですがIMEがお馬鹿さん&使いづらく
ATOKでWordも使っています。
さて、新しいATOK何処が使いやすくなったかと言えば辞書関係が格段に快適に
なりました。変換率はそんなに向上したとは思えませんが辞書登録が簡単になりました
WEBツールバー内にアイコンが有りそこから簡単に辞書を鍛えていけるばかりか
WEB表示されている文章をそっくり辞書登録出来るようになりました。これは便利です
あんまり頻繁に使うと余計な辞書が膨大になって候補が多すぎて却って能率が悪くなるかも
しれませんが・・・(*´∇`*)。
あと、ちょっとしたことかもしれませんが次候補欄が見やすく解りやすくなりました。
変換候補の意味とかもすぐに解るし(以前からの機能ですけど更に進化しています)
一太郎と言うよりもATOKで持っているアプリだと思いますやっぱり(⌒^⌒)b うん
書込番号:7414113
0点

Wordに比べると圧倒的にカキコが少ないって事は
やっぱマイナーなのかなぁ。
私的に長年使ってきてWordより個人使用する上では使いやすくてDTPな使い方も出来て
ワープロソフトとしては万能選手なんですけどねぇ。レイアウト枠を駆使して
自由自在に縦書き横書き混在が容易に出来て文字のエフェクトも簡単で・・・
良いところいっぱいありますけどねぇ文字の回し込みとか思い通りに出来るし・・・
一太郎で簡単に出来ることがWordだと面倒くさかったりで総合的に見て直感的に
出来るのは一太郎だと思いますけど。
と、言ったところで閲覧する人も殆どいない状態では遠吠えですね(*´∇`*)
ジャストの関係者の方とかサクラカキコとかすればいいのになぁ。
書込番号:7429951
1点

一太郎は、あまり人気ないのでしょうか?
私は、病気を持ってましてキーボードで文字が打てませんが、一太郎についてる?ATOKが非常に役に立っています。クリックパレットのことです。
他にも使いましたが、クリックパレットのほうが使いやすいです。
ATOKだけを購入すればいいのですが、今まで作ったものが一太郎なので・・・また購入を考えています。
このソフト一本で複数台のPCにインストール可能なのでしょうか?
書込番号:7951774
0点

皆さん、こんにちは。
一太郎ではなくてATOK単体なのですが、私も購入して使用中です。
変換の精度が格段に上がったので(前はあきれかえるレベル)、満足しています。
ATOK2008のクチコミも3件だけという状態です…
書込番号:7951950
0点

4ヶ月ぶりのレスなのでびっくりしました(ノ゚听)ノびっくり!!
複数台のインストールについては確かメーカでは認めていないと思います
複数使用専用のライセンス購入をしてくださいと言われると思います。
但し実際はどうかと言えば。この場で発言する事は出来ませんが、あくまで自己責任で
色々考え方が有ると思います。サブ機などにインストールした場合は同時にネットに
繋げなければ可能云々がマニュアルにあったと思います(うろ覚えですが)
書込番号:7965477
0点

>>御邪魔丸さん
かなり遅いレスなので見られないかも知れませんが…
> このソフト一本で複数台のPCにインストール可能なのでしょうか?
可能です。
というか、某社の恐怖政治的なネット認証全盛期において、ユーザーに
配慮した最大のウリだと思いますよ。
ライセンス保持者のみが使用するPCで有れば、複数インストール可能で、お得です。
(ちなみに、PC台数の上限は明記されていなかったと思います)
ただし、それらのPCのソフトを同時に使わないということが条件です。
この旨は、インストールするときの使用条件にも、しっかり明記されているはずです。
参考↓
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/qa.html#q04_1
この使用条件は、ATOKも該当しますよ。
書込番号:8169497
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > 一太郎2008」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




