



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版


イラストレーターに付いて質問なのです。
作成した絵をwin2000の環境でエプソンのプリンターで
出力すると画面とかなり違う色で出てしまいます。
特に黄色が弱く全体に青みがかった色になる。
以下の環境どれでも似たような
結果になってしまいます。
os:win2000
イラストレータバージョン:8 or 9 or 10
プリンタ:LP8000C or PM890C or 4000PX
プリンタドライバはそれぞれ最新版のもの。
色の調整はカラー調整を行えばそれなりにはなりますが
ある色を立てればこっちがたたずで、あまり要領を得ません。
また、ドライバの色の管理で手動でいろいろ試してみましたが
あまり結果は変わらずでした。
win98ですとICMで出力すれば概ねCRTと同じくなり納得してましたが
win2000ではこのような結果となってしまい困っています。
なにかwin2000だと特別な設定をしなければならないようなことが
あるのでしょうか?どなたかご存知あればアドバイス願います。
よろしくお願いします。
書込番号:1512908
0点

ドライバはWin2000用を入れてありますか?
Win2000とWin98では基本的に互換性ありませんので、、、
書込番号:1515732
0点


2003/04/26 09:35(1年以上前)
ジェドさん有難うございます。ドライバはもちろん2000用入れてあります。
書込番号:1523362
0点


2003/04/28 11:03(1年以上前)
RGBモードをCMYKモードにしておられますか?
書込番号:1529563
0点


2003/04/29 21:53(1年以上前)
RGBモード、CMYKモード、プロファイルなどいじっているのですが一発でこれだというものはいまだにありません。皆様はそのような不満は持ったことはありませんでしょうか?
書込番号:1534691
0点


2003/05/27 08:25(1年以上前)
Postscriptプリンターで無いと正確な出力は望めませんが、色はそのままエミュレートしてくれそうな気がしますね。ドライバー側の機能だと思います。
もちろんモニター側の色温度の設定などで正確な表現になっていないことはあるでしょう。
エプソンであれば、PSソフトリッパーが出ているはずなので、これを購入してPostscript環境を実現し、CMYKで色指定すれば指定どおりの色が出るはずです。
これで画面と大きく異なるようでしたら、モニターの設定の問題です。
書込番号:1613642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Illustrator 10日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/04/09 16:25:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/23 14:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/15 4:43:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/11 21:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/04 22:22:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/28 1:13:48 |
![]() ![]() |
9 | 2007/07/04 15:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/24 15:23:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/17 23:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/04 16:02:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
