



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版


pohotoshopでデジカメの画像を開いたら、左下に表示されているファイルサイズがやたらと大きく表示されてしまいます。
2Mほどのサイズのjpeg画像がphotoshopでは18Mとかいうとてつもない大きさになってしまいます。
どうしてでしょうか?他の画像編集ソフトではそのままの大きさなのに。
書込番号:1981497
0点

600万画素のデジカメでしたら、展開したらそれくらい(18MB)ですけど。
通常、保存するときにJPEGで圧縮かけてますから。
>他の画像編集ソフトではそのままの大きさなのに。
そんなことがあり得ないと思うのですが、どんなアプリをお使いで?
書込番号:1981579
0点



2003/09/28 14:34(1年以上前)
例えば、http://www.rysys.co.jp/dpex/
なんかです。ファイル情報だと2Mとか3Mほどです。エクスプローラーと同じです。どうしてphotoshopだと大きくなるのでしょうかねえ?jpegって可逆圧縮なんですか?
書込番号:1983734
0点

そりゃ、ファイル情報では保存後のファイル容量が出るでしょうからでしょう。
Explorerも同じ。
繰り返しになりますが、18MBの画像データをJPEG形式で2MB程度に圧縮しているわけです。
開いたときのデータ量は変わりません。
JPEGは非可逆圧縮です。
圧縮率を上げると、画質に影響します。
書込番号:1984157
0点


2003/09/28 20:45(1年以上前)
すると、18Mのファイルを非可逆圧縮であるjpegで圧縮したならば、もう18Mの元のファイルに戻すことはできないですよね?
書込番号:1984591
0点

開いたときの大きさは18MBで変わりませんよ。
圧縮による劣化がありますので、完全に元通りにはなりませんが。
書込番号:1985050
0点



2003/09/30 00:49(1年以上前)
なるほど。それでは、18Mのファイルを圧縮して1Mにしますよね。
それをまたphotoshopで開いて今度は圧縮率を下げて2Mにしたとしたら、1Mと2Mの画像はどちらが画質がいいのでしょうか?
書込番号:1988083
0点


2003/09/30 09:49(1年以上前)
JPGは圧縮保存する事に劣化していきますから
全く同じデータを圧縮するとなると
18M→2M
18M→1M
だったらもちろん2Mの方が良いのですが
18M→1M→18M→2M
だったら左から順に悪くなっていきます
いくら2Mにしても先にある画像より良くなる事はありません
これが非可逆圧縮です
書込番号:1988728
0点



2003/10/04 20:27(1年以上前)
なるほど。ありがとうございました。
非可逆圧縮というものを誤解していました。
一度圧縮したら元のサイズには戻せないものだと思っていました。
画質は低下するが、元のサイズには戻せるんですね。
書込番号:2000463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/02/17 1:24:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/29 14:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/30 21:52:34 |
![]() ![]() |
8 | 2003/10/04 20:27:39 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/20 15:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/14 19:29:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/25 14:26:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/15 22:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/22 12:14:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/08 11:02:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



