画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite Premium 日本語版
このたびDTP環境が必要となりましたが、MacPCを買うだけのお金が無く、PC上でこのソフトを使おうと思います。
Mac版との違いはどのような所にあり、どのような点を注意すればいいのでしょうか?
ぜひご教授のほどをよろしくお願い申し上げます。
主にフォトショップとイラストレータで作成、編集しインデザインで面付けなどを行って最終的にはPSカラープリンタへの出力を考えております。
またメモリは512MB、CPUはPentium4 2.4GHzCですが快適に使うには問題がありますでしょうか?グラフィックはチップセット内臓です。
書込番号:3576961
0点
2004/12/02 22:58(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます。
持ち帰り仕事用に考えているのですが、基本的に今まではクライアント系の仕事はほとんど無く、フォトショップやMacすら使った事がありません。
最終の校正などはクライアント環境と合わせますが、持ち帰り仕事用に考えています(経験が無いので家で勉強代わりにやりたいのです)。
私の違いを気にする点は以下の点があります。
・フォント
・カラーマネジメント(CMYKやRGBカラーを指定どおり同じ色がでるか?)
・操作方法
・Mac版とWindows版のファイルの互換性
ぜひご教授ください。
書込番号:3577063
0点
2004/12/03 12:47(1年以上前)
会社の環境にあわせればいいでしょう。
こんな場所で聞くより、会社の担当者に聞いたほうが安全確実ですよ。
ま、勉強したいなら、学校に行ったほうが早いし、仕事を持ち帰るのは賛成しかねますけどね。(セキュリティ上)
書込番号:3579044
1点
2004/12/03 16:15(1年以上前)
作業は問題なくWindowsでも可能だと思いますが、そのようなクリエティブな仕事をされるのであればMacにした方がいいと思いますよ。この先ずっとそのような仕事を続けられるのでしたら迷わずMacにしましょう。短期間での仕事でしたら別にMacにする必要性はないと思います。
書込番号:3579538
0点
2004/12/08 23:49(1年以上前)
クリエイティブな仕事ならMacという意見も根強いですが、
DTPの現場で働いていて最近感じることは、「どっちでもいい」です。
スペック的には小さな音さんのマシンで問題ありません。
ファイルの互換性は大丈夫です。
操作方法もたいして変わりません。
カラーマネージメントもXPなら出来ます。
問題は、フォントです。
WindowsとMacではフォントの互換性がうまくいかないことがあります。
そのへん会社の環境を確認してから購入された方がいいと思います。
ここから下はムダ話ですが…、
クライアントから直接仕事を受けることはないそうなのであまり関係ないですが、
デジカメなどのデジタルイメージを生成するハードを誰でも持っていて、
WindowsPCがアホみたいに普及している昨今、
素材として使うデータをWindows用のWordで送ってきたり、
Windowsしか持っていないクライアントさんがたくさんいらっしゃいます。
古い人間としては寂しい気持ちもありますが、
時代がとてつもない勢いで変わっていってる気がします。
書込番号:3605280
1点
2004/12/11 20:31(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
フォントに関しては会社からリストをもらいました。どうもプリンタ搭載フォントに絞って使用していれば問題ないそうです。
フォントの問題がおきても基本的には印刷室のフォント用のMacやPCでなんとかしてくれるそうです。
MacでのDTPは専門外ですのでしばらくはWindowsでやって慣れようと思います。
書込番号:3617346
0点
2005/02/03 22:53(1年以上前)
みなさま
全く初歩的な質問なのかもしれませんが・・・
このようなソフトを扱う際,よく「Macがいい」ということを聞くのですが,具体的にどういうところがいいのでしょうか。
私はWindowsしか知らないものですから,操作がしやすいのかMacでしかできない機能があるのか何なのか,よくわからないんです。
書込番号:3878550
0点
2005/03/09 22:49(1年以上前)
doopa さん
うちの会社の場合では下請けや横のつながり、出力や印刷会社が昔からMAC環境なので、MACでトラブルがあっても原因究明と復旧の体制が整っていることがMACを使う最大の理由です。
MACがいいというよりも、仕事関係(私の周り)は特に出力トラブルに敏感なので・・・。
個人的にはMACしか使った事ないですし、初めて使ったのがMACなのでWindowsは難しいとかめんどくさいイーメージ(他の人が使っているのを見て)がありますけど(黒い画面はワカリマセン)、Windows環境で問題なければMACにしたからといってそれほど変わらないと、MACしか使った事のない私は思います。
ただ一つ、仕事でパソコンを使っているといろいろな人にパソコンについて聞かれますが、「私MACだから」といって逃げれます。ハイ
書込番号:4046999
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Creative Suite Premium 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/04 18:40:00 | |
| 1 | 2005/09/29 18:12:04 | |
| 3 | 2005/09/09 22:19:13 | |
| 0 | 2005/07/27 22:55:29 | |
| 1 | 2005/05/03 9:19:05 | |
| 2 | 2005/03/09 13:27:25 | |
| 7 | 2005/01/10 20:17:29 | |
| 2 | 2005/01/01 19:53:07 | |
| 2 | 2004/12/16 17:41:11 | |
| 8 | 2005/03/09 22:49:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



