画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
現在4.0の体験版を使っている初心者です。
デジカメ画像の簡単な加工中心で使うつもりなのですが、とにかく重さが気になります。
マシンは
機種 DELL630M
メモリー512M
CPU Core Duo T2400 1.83GHz
です。
1.単純にメモリーを増設すればかなり(それなり?)の改善は見込めるでしょうか?そんなに頻繁に使うつもりでもないので出来るだけ安く上げたいと思います。512M追加でいけますでしょうか?
2.533MHzと667Mhzでは体感的に違いがあるのでしょうか?混在させて(スピードは533のレベルに落ちるのは覚悟のうえ)問題はありませんか?
1番だけでもかまいませんのでぜひ、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:5703754
0点
フォトショップ系の重さはメモリ容量不足とHDDのスピードですね。
(CPUも早いに越したことはありませんがw Core系ですから
十分でしょう)
ノートですので、HDD交換を置いといてメモリ増設を薦めます。
ご予算次第ですが512MB増設よりは一気に1GBのモジュールを
お勧めしますが(^^;
まあ512MB→1GBでも十分に効果はあると思いますよ。
DDR533/667の速度差は体感することはありませんので、
全く気にしなくて良いです。
一部ゲームなどで差が出るだけですから。
書込番号:5703772
0点
私も、1GBに上げるだけで変化あると思いますy
書込番号:5704140
0点
TAILTAIL3さん、パーシモン1wさん、早速のご返事ありがとうございます。
512Mor1Gの増設を検討しますが、せっかくなので1Gの増設になると思います。これなら将来的に2Gまでの増設も視野に入りそうですから。
(ただし533で) (^_^;)
そして新たな質問です。
現在4.0の体験版を使ってるわけですが、新たに5.0の体験版をインストール、試用することは可能なのでしょうか?
また、4.0から5.0にバージョンアップして、機能は上がったのでしょうが、初心者に優しいのは一体どちらだと思われますか?
よろしくお願いします。
書込番号:5704810
0点
んっと・・・お試しされている分には構いませんが
既にPSElements4.0は店頭で売っていませんので(^^;
基本的な操作性は変わりませんがデジタル一眼レフの
RAWなどへの対応が新しくなっているなどこの辺りですかね。
私はCSとElements4.0製品版で、5.0はおためし中です。
書込番号:5705450
0点
ええっ!4.0はもう購入できないのですか。
てっきり型落ちとなって多少安く売られるものだと思い込んでおりました。
では、「PSEを買うぞ!」と決めると5.0しか選択の余地は無いのですね。ある意味すっきりしました。
重ね重ねのアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:5712691
0点
私も試しに体験版をインストールしてみました。以前はACDSeeを使用していて写真の閲覧が中心でした。レタッチに挑戦してみたかったのですが、動作の重さに驚きました。使用PCはWinXP、CoreDUO2300,MEM1GBの今年購入したノートなのでスペック的には充分だと思うのです。機能が優れているので購入を検討していましたが、少し考え直そうかと思っています。ノートなのでHDDの速度が遅い事が影響しているのでしょうか・・・・
書込番号:5736490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/08/31 12:48:10 | |
| 2 | 2008/07/26 10:28:39 | |
| 4 | 2008/04/14 22:58:12 | |
| 2 | 2008/03/10 7:05:33 | |
| 2 | 2008/03/07 19:00:30 | |
| 2 | 2007/12/15 19:02:59 | |
| 1 | 2007/11/19 21:08:23 | |
| 7 | 2007/11/04 23:03:02 | |
| 3 | 2007/10/06 10:03:58 | |
| 2 | 2007/09/30 14:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




