画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
SANYOのデジタルフォトフレーム「ALBO」(型式 HNV-S70)を買おうとしたら、対応動画形式について
以下の様な事が書いて有りました。
------------------------------
対応動画データ Motion-JPEG(AVI/MOV)
・ピクセルサイズ:VGA(640×480)、QVGA(320×240)
・フレームレート:30fps
・音楽フォーマット:MP3、PCM
------------------------------
このデジタルフォトフレームで動画を再生するには、モーションJPEG(Motion-JPEG)と言う形式でないとダメみたいなのですが、
「デジカメde!!ムービーシアター3」でフォトムービーを作成した場合、「Motion-JPEG」形式で
動画を出力する事はできるのでしょうか?
他メーカーのデジタルフォトフォトフレームも、Motion-JPEG形式に対応と、記しているケースが多い様に思われます。
書込番号:11326028
0点
佐間さん
Motion JPEGは結構古く、MatroxのVGA、Millenniumのドーターカードとしてエンジンが採用されたり、CANOPUSのPowerCapture、PowerCapturePCIで採用されたりしています。
ただし、各メーカーに互換性がない場合がありますので、その場合確実にそのメーカーのデコードドライバーをインストールしておく必要があります。
それさえしていれば、どのような画像方式にもエンコードして変換することも出来ますし、ソフトがAVI出力に対応していれば、そのままMotionJPEGの方式で保存できると思います。
書込番号:11326221
0点
さっそく返信していただいたのですが、内容があまり理解できません。
具体的に、ムービーシアター3の中にある、様々な出力方式の中の、どの出力方法を選択すればいいのか?それがわかりません。
書込番号:11334378
0点
佐間さん
初めまして、よろしくお願いいたします。
このソフトの動画出力は以下のものに変換できます。
・DVD-Videoディスク
・MPEGー1ファイル
・MPEG-2ファイル(PCで閲覧)
・MPEG-2ファイル(DVDオーサリング素材用)
・WMVファイル
・MPEG-4ファイル(MP4形式、音声AAC圧縮)
・AVIファイル
>「Motion-JPEG」形式で動画を出力する事はできるのでしょうか?
サンヨーのHPを見たら、
>デジカメで撮影した動画を楽しめる! 「動画再生(Motion-JPEG)」
と書いてありましたので、デジカメdeムービーシアターで作成した動画は
おそらく再生できないと思われます。
再生するには上記形式のどれかでファイルを作成し、Motion-JPEG形式に変換させないといけないと思います。
書込番号:11537899
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/03/11 13:34:13 | |
| 0 | 2013/03/07 23:28:30 | |
| 1 | 2013/02/02 22:06:53 | |
| 1 | 2013/01/14 16:01:07 | |
| 2 | 2012/11/09 8:48:25 | |
| 2 | 2012/08/03 17:32:48 | |
| 6 | 2012/06/10 16:55:44 | |
| 2 | 2012/02/19 14:14:03 | |
| 2 | 2012/02/21 0:14:44 | |
| 6 | 2012/02/06 18:49:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



