Capture NX 2
選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン



画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2
はじめまして、
画像を傾きツールで修正して次の作業に入ると傾きが修正前の傾斜に戻ります。
どこか手順の違いがあるでしょうか。ダウンロード版を買いましたがほとほと困っています。ご教示いただけましたら幸いです。お願いいたします。
書込番号:8281324
0点

こんにちは。 たとえば、以下の関係はどうでしょうか。
メニュウの編集>環境設定>一般> □全てのステップを有効にする(エディトリスト)はチェックONされています?
書込番号:8281528
0点

Interplayさん,
ありがとうございます。仰せのとおり
>メニュウの編集>環境設定>一般> □全てのステップを有効にする(エディトリスト)はチェックONされています?
チェックがoffでした。onにしたらきちんとできるようになりました。よかったー^^
先日Disktoolと言う掃除ツールでファイル、レジストリの掃除をしましたのでてっきりファイルの一部が壊れたのかと・・・勘ぐっていました。
案ずるより生むが易し でした。ありがとうございました。
書込番号:8281939
0点

ちなみに・・PCの環境によって[全てのステップを有効にする]をOFFにされた場合(PCの負担軽減)
各種[ツール]での調整は [カメラの設定] [クイックフィックス]部の調整を加えると一時的に[ツール]が解除されるようです。
ただし、再度、[各種ツール](傾き等)のステップ/パレットをアクティブ(クリック)にした時点で複数有効になるでしょう。
PCのバホーマンスに対処したチェック項目なんでしょうね。 OSシステムでなくてよかったです!
書込番号:8282164
0点

重ね重ねありがとうございました。
その上久々に素晴しい写真を拝見しうれしく思っています。
作品からお人柄が伺えるような気がします。ありがとうございました。
追:ただいまCaptureNX2の勉強中ですがかなり素晴しいソフトのようです。
修正作業が大変楽しいものになってきました。
書込番号:8282572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Capture NX 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 18:10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/13 9:04:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/08 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/17 2:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/02 2:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/21 22:23:23 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/03 17:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/16 19:03:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/21 1:16:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/17 9:53:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
