



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere LE日本語版


デジカメで撮った動画(AVI)をこのソフトを使って
暗めな映像を明るくしたり、また家庭用のDVDプレーヤーで
再生させるためにファイルの変換などできるのでしょうか?
初心者なのでわからない事ばかりなのですが、よろしくお願いします。
書込番号:2646260
0点

>デジカメで撮った動画(AVI)
というのは「デジタルビデオカメラ(DVカメラ)」の動画という意味ですか?それならまず問題はないと思いますが、デジタルスチルカメラで撮った動画、という意味ならそのままでは読み込めない場合もあります(AVIとありますからDVカメラのおつもりだと思いますが)
>家庭用のDVDプレーヤーで再生させるためにファイルの変換
DVDビデオはMPEG2という圧縮方式でつくられた動画データをDVD-videoフォーマットという形式でDVDメディアに記録してつくります。
MPEG2にすることをMPEG2エンコード、DVD-videoフォーマットにしたりメニュー画面をつくってDVDビデオ化することをオーサリングといいます。
PremiereLEには、MPEG2エンコード機能も、オーサリング機能もありませんからPremiereLEではDVDビデオをつくることはできません。
別途、エンコード/オーサリング機能を持つソフトを用意してPremiereLEで編集したファイルを処理する必要があります。
書込番号:2651019
0点



2004/04/04 23:26(1年以上前)
srapneelさん、遅くなってすいません。
私はビデオカメラを持っていないので、デジタルカメラで撮った
動画のつもりで書いておりました。
ということは、このソフトでは無理っぽいですね〜。
もう少し映像関係を自分なりに勉強してみます。
回答いただいてありがとうございました!
書込番号:2667235
0点

デジタルスチルカメラで撮った動画で拡張子がAVIということはQuickTime形式でしょうかね。特殊なものでなく素直なQuickTime形式ならそのPCにQuickTimePlayerが入っていればLEで編集はできます。DVD化については前レスの通りです。
書込番号:2676714
0点


2004/06/11 18:12(1年以上前)
QT形式のAVIって何だ?
意味が分からん
AVI形式のデジカメ動画の場合MJPEG形式が多い気がするが
何にせよコーデックさえあれば編集だけは出きるだろぉ
書込番号:2909247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere LE日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 9:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/11 17:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/02 16:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/15 17:31:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/05 7:46:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/08 7:36:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 10:52:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/19 10:14:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/11 18:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/29 9:52:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


