『GPUのエフェクトについて』のクチコミ掲示板

2004年11月 発売

Premiere Elements 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Premiere Elements 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のオークション

Premiere Elements 日本語 アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月

  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版

『GPUのエフェクトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere Elements 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Premiere Elements 日本語 アップグレード版を新規書き込みPremiere Elements 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPUのエフェクトについて

2005/07/24 09:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版

スレ主 Tarako7さん
クチコミ投稿数:1件

Premiere Elementsの購入を考えているのですが
教えてください。
以前の他のレスにてビデオカード増設でGPUエフェクトが使えるとの
書き込みがあったのですが、私のPCはIntel 915GProのチップセットとなり 
グラフィックオンボードとなっております。
この環境ではGPUエフェクトというのは使えるのでしょうか?
現在、トライアルで試しているのですが、どれがそのGPUエフェクト
なのか分からず、困っております。

一応一通り試したつもりなのですが、使い方が難しく
見逃しているのかもしれません。
宜しくお願い致します。



書込番号:4301127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2005/07/24 09:18(1年以上前)

Adobe Premiere Pro 1.5 では、次のビデオエフェクトが追加されています。これらのエフェクトを使用することで、ビデオ画像の視覚効果を変更したり、画像に特殊な表現を付加することができます

8 点ガベージマット
16 点ガベージマット
自動カラー補正
自動コントラスト
自動レベル補正
シャドウ・ハイライト
GPU(Graphics Processing Unit)エフェクト:波紋、ページカールおよび屈折

ヘルプを活用しましょう・・・索引のGPUエフェクトから検索・引用

書込番号:4301151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2005/07/24 09:31(1年以上前)

もう1ページありました。

GPU エフェクトの使用

--------------------------------------------------------------------------------

Direct3D および PS 1.3 をサポートする GPU(Graphics Processing Unit)カードが装着されている場合は、GPU カードと 3D シェーディングの高度なビデオ処理能力を利用した 3 種類の追加エフェクトを使用することができます。使用できる 3 種類のエフェクトは、波紋(円形)、ページカールおよび屈折です。これらのエフェクトは、エフェクトウィンドウのGPUエフェクトフォルダにあります。これらのエフェクトを使用することで、画像の変形をよりリアルに表現することができます。

注意: グラフィックカードに Pixel Shader 2.0 および Vertex Shader 2.0 が搭載されていないと、エフェクトオプションの一部を利用できない場合があります。

同じくヘルプから・・・内容の説明は私には出来ません。

書込番号:4301170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/07/25 13:40(1年以上前)

GPUエフェクトが可能な場合、上部のエフェクトボタンを押して出てくるエフェクトウィンドウの中の、ビデオエフェクトの中のGPUエフェクトの中に「ページカール」「屈折」「波紋」が出てきます。
また、ビデオトランジションの中のGPUトランジションの中に「スパイラルフリップ」「センターピール」「ページカール」「ページロール」「球体」が出てきます。
Premiere Elementsの使用方法についてはホームページを参考にして (^o^)

書込番号:4303816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere Elements 日本語 アップグレード版
Adobe

Premiere Elements 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月

Premiere Elements 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング