



動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > PacketMan


知っているかたがいたら教えてください。CDは、右クリック以外ではとりだせないのでしょうか?実は子どもがいじるため、右クリックを制限しているのです・・・。なにか方法はないものでしょうか?
書込番号:902889
0点


2002/08/22 00:16(1年以上前)
アプリケーションキーを押すとか。
ウィンドウズキーの右にあるあまり使われてないヤツ(笑)
書込番号:902906
0点



2002/08/22 07:31(1年以上前)
えっ、そんなキーないです・・・。
せっかくお返事いただいたのにすいません。
書込番号:903328
0点



2002/08/22 07:42(1年以上前)
っすいません。もしかしてへんな紙に矢印のついたやつですか?
知らなかった・・・。ありがとうございます。
書込番号:903331
0点



2002/08/22 21:56(1年以上前)
うっ、すいません。やってみたのですが、右クリック禁止なので、このキーも使えませんでした・・・。
書込番号:904298
0点

マイコンピュータを開いて、ファイルメニューとか。
書込番号:904392
0点



2002/08/24 21:08(1年以上前)
返事が遅くなり、すいません。
ファイルメニューに取り出しがないのですが・・・。
プルダウンメニューですよね。
どこかのキーに割り当てとかできるといいのですが・・・。
書込番号:907593
0点

CDドライブのアイコンを選択してファイルメニューで出てきませんか?
書込番号:907669
0点



2002/08/24 23:30(1年以上前)
CDドライブのアイコンを選択して、プルダウンメニュー一番左の「ファイル(F)」ですよね。ありません・・・。本当はあるものなのですか?すいません。
書込番号:907780
0点

2000だからか、他のソフトで抑制されているかですね(でも会社のは出来た気がする)。
もしかして、パケットライトソフトがらみですか?
そうでなく、普通の取り出しならCDを取り出すだけのソフトというのが存在します。
95/98
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se100336.html
95/98/2000/NT
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166463.html
どちらもXPで使えたので、2000でも大丈夫だと思います。
他にもありましたので、探してみてください。
http://www.vector.co.jp/
書込番号:907872
0点



2002/08/25 07:30(1年以上前)
本当にお手数をかけます・・・。
できました。窓の手の設定でできなくなっていたようです。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:908295
0点


「アプリックス > PacketMan」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/09/26 0:39:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/16 15:26:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/13 5:04:39 |
![]() ![]() |
10 | 2002/08/25 7:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/18 7:47:20 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/22 10:12:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/23 19:41:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


