『トライアル版の使用制限はないほうがいい。』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

Nero 9

ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,858

販売形態:パッケージ版 Nero 9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

Nero 9nero

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

『トライアル版の使用制限はないほうがいい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nero 9」のクチコミ掲示板に
Nero 9を新規書き込みNero 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9

スレ主 GON&PIPさん
クチコミ投稿数:7件

現在Nero7を使用中。Nero Recodeを汎用しているが、Nero9のトライアル版ではMPEG-4フォーマットは試用不可。性能は変わらないということか。いずれ購入の機会を逸した。

書込番号:8725432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/02 23:54(1年以上前)

>トライアル版の使用制限はないほうがいい。
制限がない=製品版では?

日数制限なり、性能制限があるからこそ、トライアル版になると思いますy
ただ、焼く機能自体はあまり変わってなさそうですね。
焼く以外に、動画編集だとか付加機能が増えてきてますが

書込番号:8725586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/12/03 00:08(1年以上前)

使用制限がないトライアル版だと、フリーウェアと同じで、99%の人がお金を払ってくれないと思います。 Adwareにでもして、別の収入源を確保しないかぎり、そのソフトで生きてる会社は、確実につぶれます。

書込番号:8725682

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/03 00:11(1年以上前)

その制限されてる機能を試したいからこそ、機能制限ではなく日数制限にして欲しいって事じゃないでしょうか?
私も日数制限にして欲しいと思うことがしばしば・・・(このソフトではありません)

書込番号:8725699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2008/12/03 08:50(1年以上前)

それなら理解できますが、どちらか分からない...

書込番号:8726764

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON&PIPさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/03 23:39(1年以上前)

試用日数制限は当然として、ペガシスの試用版などと比べるとショボイ。

書込番号:8730550

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/25 03:38(1年以上前)

リジストリを使って自作のPCを壊されたくなかったら 製品を買ったり登録する方がストレスにならないかも知れない フリーソフトも期限制限があったりする物もある。

書込番号:8835800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「nero > Nero 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nero 9
nero

Nero 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

Nero 9をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング