


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
製品版を使用しています。
複数の映像をメニュー付きでDVDに出力したいのですが、操作方法が分かりません。
先日、天神祭の映像(1個)をDVDに出力したが、「DVD出力」ボタンをクリックすると、メニューを入力する画面が出なくて
完了しました。DVDを再生すると、メニューはでないが、旨く再生されました。
超編UltraEDIT2をインストールマニュアルに「メニュー付きDVDを作成したい場合、NeroVision Express3を個別にインストールしてください」との表記がありそのようにしましたが。・・・
教えて下さい。お願いします。
書込番号:5304665
0点

超編 Ultra EDIT2にオーサリング機能(メニュー付DVD作成機能)はありません。先ず、編集した作品を「ファイル書き出し→ラインタイムをMPEGファイルに変換」にてMPEGファイルを作成して下さい。
画質等の設定はマニュアルを参照してください。概ね、高画質ならばMPEG2でビットレート8000くらいでしょうか。
NeroVision Express3は使用したことはありませんが、おそらくこちらにオーサリング機能があるとおもわれます。先ほど作成したMPEGファイルを素材としてメニュー付DVDが作成できるはずです。
NeroVision Express3のマニュアルをご覧になって挑戦して下さい。
書込番号:5306844
0点

seinosukeさん、ありがとうございました。
お陰様で、目的を達することができました。
書込番号:5310775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


