


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra
まだ体験版を使っているのですが、今日、グラフィックボードを
ATI HD3650搭載のボードを取り付けて、DVDソフトを
再生しようとしたら、何も言わずにPowerDVDの画面が閉じてしまいました。
グラフィックボード取り付け前は、PC購入時に付けた、インテルかな?
DVI端子のボードで、これだと問題なく再生できます。
一応、PC環境は
PC:HP DX7300MT
CORE2DUO E6600
メモリ:4GB
グラフィックボード:バッファローGX-HD3650
サウンドボード:クリエイティブ サウンドブラスターX−FIエリートプロ
もし、こう設定したほうがいいとか、相性の問題とか、
ご存知の方、アドバイスお願いします。
ちなみに、少し前に、nVidia Geforce7600GTの
ボードを付けていたとき、WinDVD8で、同じように再生できなかった
ことがありました。
グラフィックボードは、もともとの付けてなさいって事なのかな〜?
って思ったりもしました・・・・。
書込番号:8456410
0点

Birdeagleさま
その一言で、原因が分かりました。ありがとうございます。
結果、グラフィックボードということで、グラフィック関係のドライバを
削除すればと思っていましたが、今回のATIのグラフィックドライバを
インストールすると、サウンドドライバもATIに切り替わっていて、特に
気にしていませんでしたが、アプリケーションの追加と削除を見ていたら、
もともと入っていたRealtekのオーディオドライバが残っていたので、
これを削除したら、無事にPowerDVDが起動してDVDソフトが見れました。
一つ増設しただけでも、複数に影響があるって勉強になりました。
書込番号:8467326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/09/20 9:05:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/07 0:27:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 20:54:15 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/16 22:43:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/30 1:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/05 21:48:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/23 20:34:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 21:56:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/14 23:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


